スモールワールドオンライン英会話
英語資格対策

[最新版] おすすめの王道TOEIC参考書・問題集をレベル別に分けて完全まとめ

TOEICのスコアアップに向け、おすすめの参考書は数多くあります。

結論どのレベルでも公式問題集だけは必須と言えます!

TOEICに限らず英語試験に向けて勉強する際にもっとも重要な項目のひとつは「参考書選び」です。

おすすめできない参考書の選び方
  • レベルに合っていないもの
  • 適当に選んだもの
  • 自分にとって読みにくい構成のもの

このような条件に当てはまる参考書、問題集などを選んでしまうと後々後悔します

また、質が高い、かつ自分に合った参考書や問題集を見つけられれば、学習効率も大幅に向上するのは間違いありません。

本記事ではイギリスの大学を卒業した筆者が「TOEICの勉強にオススメの参考書・問題集」にフォーカスしてさまざまな側面を掘り下げて徹底的に解説していきます。

【2024年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介

この記事を読むメリット
  • 自分のレベルに合ったオススメの教材が見つかる
  • 客観的な視点と主観的な視点の両方でオススメを知れる
  • 明日すぐに手に入れることができる

なんで公式問題集は必須なんですか?

過去問が発売されていないTOEICでは公式問題集がもっとも公式な模試だからです!

PR広告
カランメソッド対応オンライン英会話
「QQEnglish」
  • カランメソッド対応!
  • 国際資格取得の教師陣!
  • セブ島への留学も可能!
QQEnglishは、カランメソッドに対応したレッスンが受けられるオンライン英会話です。
教師陣全員が国際資格TESOLを取得しており、非常に質の高い授業を受けられます。
オンライン英会話のほか、セブ島への留学も行っています。
無料体験:2回分無料!
今なら初月無料!
目次
  1. おすすめTOEIC参考書TOP5
  2. TOEICで600点を目指す初心者におすすめの参考書・問題集・教材
  3. TOEICで800点を目指す中級者におすすめの参考書・問題集・教材
  4. TOEICで900点を目指す上級者におすすめの参考書・問題集・教材
  5. ムダなく効果的に問題集を使う為の鉄則5選
  6. 絶対に知っておくべきTOEICの参考書を選ぶ際のポイント
  7. TOEICの参考書を選ぶ前に明確にすべきこと3つの事
  8. TOEIC対策におすすめのオンラインサービス
  9. 自分に合う参考書を見つけてTOEIC対策をしよう!

おすすめTOEIC参考書TOP5

ここでは、おすすめのTOEIC参考書を5つご紹介します。

書籍名 はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問 TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問 TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
料金 1,980円 3,300円 2,860円 979円 2,530円
特徴 初心者に最適なベストセラー 唯一無二の公式問題集 本番レベルに近い問題集 もっとも定番のTOEIC用単語帳 文法に特化した問題集

1位:はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略

基本的な情報が載っていて読みやすい

[review_stars 5/5]
基本的な解き方やテクニックが要点を絞ってコンパクトにまとめられていてわかりやすいです。
700点台を目指す中級者または初心者の方々にオススメです。

基礎的な本

[review_stars 3/5]
とても基礎的な本です。初心者レベルにはいいかもしれませんが、それ以上のレベルだと物足りないかもしれません。

メリットとデメリット
    メリット
  • 初心者でもわかりやすく基礎的な情報が網羅されている
  • デメリット
  • 内容は基礎的なものが多いため、中級者や上級者には向かない

2位:公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7

やはり公式問題集は必須

[review_stars 5/5]
公式から出ている以上やはりこの問題集は必須です。
これをやり込んでから物足りなければ別の問題集に移ればいいと思います。

そこそこの値段がします

[review_stars 3/5]
内容は間違いありませんが、やはりもう少し安ければいいのにな…というのが本音です。

メリット・デメリット
    メリット
  • 公式が出している唯一無二の問題集
  • デメリット
  • 値段は安いとは言えない

3位:TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

解説が詳しくてわかりやすい

[review_stars 5/5]
ユーザー目線で作られており、解説が非常にわかりやすくてとてもクオリティが高いです。
公式問題集以外の問題集でもしかしたらもっとも本番のレベルに近いかもしれません。
ボリュームもあるのでコスパにも優れています。

解説が詳しくてわかりやすい

[review_stars 3/5]
質の高い問題集ですが絶賛するほどではない気がします。
また、公式問題集よりもやや簡単な気がしますが私だけでしょうか…公式問題集と値段がほぼ同じなのはちょっと…

絶賛するほどではない

[review_stars 2/5]
電子書籍版で使ってみましたが、集中できず非常に使いづらいです。
あと内容が「TOEICテスト非公式問題集至高の400問」と被っている部分があるので注意です。
書籍版は高いです!

メリット・デメリット
    メリット
  • ボリュームたっぷり
  • 問題の質はハイクオリティ
  • デメリット
  • 電子書籍版は安いが使いづらい
  • 書籍版は安くない

4位:TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ

この1冊で十分

[review_stars 5/5]
この1冊でTOEICレベルの単語をほとんどカバーできると思います。
初心者から高得点を目指す人まで幅広くオススメできる単語帳です。注釈や解説もしっかりと書かれておりとても勉強になります。
まさに王道、TOEIC用の単語帳でこれ以上は無いと思います。

上級者には向かないかも…?

[review_stars 3/5]
実際いい書籍ですが、上級者にとっては知っている単語がかなり多いです。
誤解がないように言っておくとTOEIC単語の初期対策としては非常に優れていると思います。
ただこの本だけで800点以上は難しいかなと感じます。

見にくい

[review_stars 2/5]
レイアウトや配色が非常に見にくいです。
掲載単語はいいと思いますが、とにかく読みづらいです。

メリット・デメリット
    メリット
  • TOEIC単語の多くを網羅
  • TOEIC受験者にとっては王道の1冊
  • デメリット
  • 見づらいと感じる人もいる
  • 上級者の場合はすでに知っている単語も多い

5位:TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

講師数は他のオンラインレッスンに比べて少ないですが、洗練された講師陣なので誰を選んでも安心です!

[review_stars 5/5]
最高の文法書籍だと思います。
解説がわかりやすく、レイアウトや内容の設計が非常に勉強しやすいようになっています。
この書籍を何周も行えば必ずレベルアップできるはずです。

講師数は他のオンラインレッスンに比べて少ないですが、洗練された講師陣なので誰を選んでも安心です!

[review_stars 3/5]
初心者の方にはボリュームもあって質も高いのでいいと思いますが、800点を超えるくらいの上級者になると知っているものがほとんどなので、ボリュームが多すぎるがゆえに時間のムダになると思います。
上級者の方が使う際は工夫が必要でしょう…

講師数は他のオンラインレッスンに比べて少ないですが、洗練された講師陣なので誰を選んでも安心です!

[review_stars 2/5]
問題数が多いだけで読みにくい、向き不向きが非常に分かれる書籍だと思います。

メリット・デメリット
    メリット
  • 文法対策にはかなり定評
  • ボリュームが多くさまざまな文法を網羅
  • デメリット
  • 読みやすさに関しては賛否両論
  • ボリュームがあるゆえに上級者の場合はすでに知っている文法も多い

以上がAmazonで売れているTOEIC書籍トップ5でした。

上記のレビューは多く書かれていた内容を抜粋して要約したものです、個別のレビューを詳細に確認したい方はECサイトで直接ご確認ください

次は私が個人的にオススメする参考書、問題集、教材をレベル別に紹介していきます。

TOEICで600点を目指す初心者におすすめの参考書・問題集・教材

TOEIC 600点 初心者 おすすめ 参考書 問題集 教材

まずは600点を目指す初心者にオススメしたいTOEIC用の参考書や問題集を紹介します。

書籍名 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編 世界一わかりやすいTOEICテストの授業(Part5&6 文法) 1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略
世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編 世界一わかりやすいTOEICテストの授業(Part5&6 文法) 1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ TOEIC(R) L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略
料金 1,870円 3,300円 2,200円 1,540円 836円 979円 1,320円 1,980円
特徴 初心者にもわかりやすい丁寧な解説 唯一無二の公式問題集 リスニングのみ収録の公式問題集 基礎的な文法知識を養える 初心者が狙うべきPart 5と6の対策に もっとも定番のTOEIC用単語帳 スコアを上げやすい英文法に焦点を当てた定番ドリル 初心者に最適なベストセラー

『新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 (Part1-4 リスニング)』(KADOKAWA)

内容・評価
概要初心者向けリスニング参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4.5/5] (4.5)
対象初心者
期待できる効果リスニングの基礎知識を習得してスコアアップ!

「リスニングが苦手でTOEIC600点に届かない…」という人にオススメの一冊です。

Part 1~4の学習ポイントが非常にわかりやすくまとめられています

また、実際の問題の傾向や頻出単語が取り上げられており、リスニングの基礎知識を習得したい人にピッタリの参考書です!

ポイント
  • リスニングが苦手な人へ向けた一冊
  • 初心者にもわかりやすい丁寧な解説
  • 難しすぎない練習問題で実力アップ!

『公式TOEIC Listening & Reading 問題集』(国際ビジネスコミュニケーション協会)

内容・評価
概要公式が出版する唯一無二の問題集
おすすめ度/重要度[review_stars 5/5] (5.0)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象全レベル
期待できる効果もっとも本番に近い問題を解いてスコアアップを目指す

TOEIC受験を検討するのであれば、公式問題集は必ず手に入れましょう。

実際にテストを開発しているETSが作成した本書では、本番と同じ形式の問題を解くことが出来ます。

問題数は200問×2回=400問で、本番の点数が予測できる参考スコア換算表つき

ポイント
  • ETS作成の公式問題集
  • 本番と同じ形式&リスニングも同じナレーターが担当
  • リスニングだけで200問の練習問題が解ける

『公式TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編』(国際ビジネスコミュニケーション協会)

内容・評価
概要公式が出すリスニングに特化した問題集
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象リスニングが苦手な全受験者
期待できる効果もっとも本番に近いリスニング問題を解いてリスニングスコアアップ!

「リスニングのみに特化した公式問題集が欲しい!」という人にはこちらがオススメです。

音声ナレーターはもちろん本番と同じで、372問のリスニング問題に毎日チャレンジできる構成

1セット約20問×20日間ですべてのリスニングパートを効率良く対策できます!

ポイント
  • リスニングのみ収録の公式問題集
  • 1セット20問前あとでコツコツ勉強できる
  • 和訳やスクリプト付きで学習がしやすい

『新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 (Part5&6 文法)』(KADOKAWA)

内容・評価
概要Part 5 & Part 6特化の文法参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象初心者~中級者
期待できる効果一番取りやすいところを徹底的に対策してスコアアップ

TOEIC教材として人気の高い「世界一わかりやすい」シリーズから出版されている一冊です。

リーディングのPart 5と6に必要な文法知識や学習のポイントがわかりやすくまとめられています。

問題数は多くありませんが、最初の一冊として気軽に取り組める参考書を探している人には最適

長文対策を行いたい人には同シリーズの『新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業 (Part7 読解)』もオススメです!

ポイント
  • Part 5&6が苦手な人にピッタリの一冊
  • TOEICをはじめて受験する人にも◎
  • 基礎的な文法知識を養える

『1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急』(朝日新聞出版)

内容・評価
概要文法問題に特化した定番のシリーズ参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象初心者~中級者
期待できる効果持ち運び可能な定番シリーズで文法問題を攻略してスコアアップ

TOEIC初心者は、得点しやすいパートから対策を行うのが効率的です。

リーディングセクションの場合はPart 5がもっとも難易度が低く、初心者でも得点が上げやすい傾向にあります

特急シリーズでもとくに人気の高い本書では、Part 5および6の文法問題に着目しており丁寧な解説と取り組みやすい1問1答形式で学習がはかどります。

通勤時間や空いた時間にサクッと対策を取り入れられる便利な一冊です!

ポイント
  • 初心者が狙うべきPart 5と6の対策に
  • 1問1答形式でいつでもどこでも勉強できる
  • 高い評価を得ているTOEIC受験者必須の一冊

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

内容・評価
概要超定番のTOEIC用単語帳
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象全レベル
期待できる効果頻出単語に絞った単語帳を使って効果的に語彙力を鍛える

まずは王道の単語帳で語彙力を強化しましょう。

「金フレ」の愛称でおなじみの本書は、徹底的な過去問分析に基づいた単語が厳選されています。

通勤時間や空いた時間にサクッと対策を取り入れられる便利な一冊です!

TOEIC L&Rテスト英文法ゼロからスコアが稼げるドリル

内容・評価
概要スコアを上げやすい英文法に焦点を当てた定番ドリル
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象初心者~中級者
期待できる効果頻出の英文法知識をつけてリーディングでスコアアップを目指す

英文法に焦点を当てた一冊です。

品詞の説明など、初心者にもわかりやすく丁寧な解説がポイントです。

基礎的な内容からはじめたい方や文法問題が苦手な方にオススメです!

はじめて受けるTOEIC® L&R テスト 全パート完全攻略

内容・評価
概要初心者向けのTOEIC完全ガイド
おすすめ度/重要度[review_stars 4/5] (4.0)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象初心者
期待できる効果TOEICの全容を知ってから対策することで効率的にスコアアップを目指す

TOEICをはじめて受ける人のための情報が満載の一冊です。

試験当日の流れからパートごとの攻略法まで、初心者の知りたいことがすべて詰まっています

目標スコアは600点~となっているので、基礎的英語力に不安がある人はリスニングでご紹介した「世界一わかりやすい」シリーズなどの併用がオススメです!

TOEICで800点を目指す中級者におすすめの参考書・問題集・教材

次は800点を目指す中級者にオススメしたいTOEIC用の参考書や問題集を紹介します。

書籍名 TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 八島式 TOEIC L&Rテストの英語が聞こえるようになる本 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 TTT速習シリーズ TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版) TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 4)
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7 八島式 TOEIC L&Rテストの英語が聞こえるようになる本 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 TTT速習シリーズ TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版) TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 4)
料金 979円 3,300円 1,980円 1,430円 968円 2,530円 2,530円
特徴 もっとも定番のTOEIC用単語帳 公式問題集=最高のTOEIC参考書! 音読&ディクテーションで英語の音に慣れる 1日20分ほどの時間でコツコツ学習できる 上級者向けのTOEIC単語帳 Part 5のみに重点を置いた対策 各パートのバランス重視で800点超えを目指せる

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

内容・評価
概要超定番のTOEIC用単語帳
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象全レベル
期待できる効果頻出単語に絞った単語帳を使って効果的に語彙力を鍛える

Amazonなどでもベストセラーに選ばれている単語帳です。

筆者の方は実際のテストで満点を何度も経験しており、豊富な知識に基づき厳選された単語のみが収録されています

TOEIC書籍の中ではまさに「王道」ともいえる存在。

ポイント
  • まさに王道の一冊!TOEIC受験を考えるすべての人へ
  • 単語ごとに例文や解説つきで、内容が記憶に定着しやすい
  • 音声も無料ダウンロードできるので、通勤などのスキマ時間にも◎

また、金のフレーズが難しいと感じた人にはより基礎的な単語を収録した「銀のフレーズ」もオススメです!

どちらもコンパクトで持ち歩きやすいので、通勤などのスキマ時間を活用した勉強にもピッタリですよ!

公式TOEIC Listening & Reading 問題集

内容・評価
概要公式が出版する唯一無二の問題集
おすすめ度/重要度[review_stars 5/5] (5.0)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象全レベル
期待できる効果もっとも本番に近い問題を解いてスコアアップを目指す

TOEIC受験を検討するのであれば、公式問題集は必ず手に入れましょう。

実際にテストを開発しているETSが作成した本書では、本番と同じ形式の問題を解くことが出来ます

問題数は200問×2回=400問で、本番の点数が予測できる参考スコア換算表つきです。

ポイント
  • ETS作成の公式問題集
  • 本番と同じ形式&リスニングも同じナレーターが担当
  • リスニングだけで200問の練習問題が解ける

『八島式 TOEIC L&Rテストの英語が聞こえるようになる本』(旺文社)

内容・評価
概要中級者に最適なリスニング参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象リスニングが苦手な中級者
期待できる効果リスニングの壁を突破してさらに上のレベルを目指す

英語の音の繋がりや細かな単語が聞き取れない人にオススメなのが本書です。

音読やディクテーションといった学習法を採用し、中級者がつまずきやすいリスニングの壁を攻略するための方法が詰まっています。

単にTOEIC対策だけでなく、「本物のリスニングや発音」を身につけたい人にもピッタリの一冊です!

ポイント
  • 音読&ディクテーションで英語の音に慣れる
  • 英語の発音や語順などの知識もゲット!
  • 音声は3段階のスピードで収録されている

本質的なリスニング力を鍛える方法は、いくつかあります。

リスニング力を鍛える方法
  • シャドーイング
  • リピーティング
  • ディクテーション

この中でも一番シンプルにできるのは、リピーティングです。

リスニングに特化した問題集の音源とスクリプトを使って実践してみましょう。

リピーティングに関しては記事を書いて、誰でも無料でやり方がわかるようにしました

『TOEIC® L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 』(アルク)

内容・評価
概要変則スピードでリスニング力を鍛える参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象リスニングが苦手な中級者
期待できる効果異なるアプローチを使ってリスニング力をアップ

TOEICリスニングシリーズでは有名な「鬼の変速」シリーズです。

Part 3と4に焦点を当てた本書では、全5段階のスピード変化で音声を聞くことが出来ます

最速2.5倍までの中から自分に適したスピードを選び、本番で焦らないリスニング力を養うことが可能です。

ポイント
  • 変速スピードで高度なリスニング力を身につける!
  • 解説はすべて音声つき!丁寧な解説で理解度もアップ
  • 1日20分ほどの時間でコツコツ学習できる構成も◎

TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編

内容・評価
概要中上級者向けのTOEIC向け単語帳
おすすめ度/重要度[review_stars 4/5] (4.0)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象中級者~上級者
期待できる効果レベルの高い語彙を覚えてワンランク上のスコアアップ

TOEICの単語帳といえば金フレが有名ですが、他の単語帳も気になるところですよね。

単語力=リーディング力に直結する要素なので、自分にピッタリの一冊を見つけたいところです

「金フレが自分にはあまり合わない…」「もう少し難しい単語帳が欲しい!」という人には、こちらの一冊がオススメです。

収録単語は上級レベルのものばかりで、例文や派生語、頻出のポイントもまとめられています。

音声ダウンロード機能もついているので、外出先でも耳から語彙力強化が行えます!

ポイント
  • 上級者向けのTOEIC単語帳
  • 金フレ以外に単語帳が欲しい人へ
  • 単語ごとの情報量が多い

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

内容・評価
概要定番の文法問題用TOEIC参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象中級者
期待できる効果文法問題に特化した問題をたくさん解いて完全に攻略

Amazonでもベストセラーになったことのある人気のTOEIC参考書です。

Part 5の文法問題のみに特化した問題を1049問も収録しており、毎日継続して新しい問題を解くことが出来ます。問題はテーマ別に分けられているので、苦手な分野だけの学習もしやすいです。

800点突破にはPart 5のスムーズな解答が必須になってくるので、少しでも苦手意識がある人はぜひ取り組んでみてください!

ポイント
  • Part 5のみに重点を置いた対策ができる
  • 圧倒的な問題数&丁寧な解説
  • 各テーマに難易度別の問題が用意されている

TOEIC L&Rテスト 860点 奪取の方法

内容・評価
概要800点超えを目指す人のために作られた参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象中級者
期待できる効果800点を超えるためのノウハウを手に入れて実現を目指す

あたりまえのことですが、リーディングの対策だけを行ってもTOEICで800点は獲得できません。

リスニングも含めたすべてのパートを、バランスよく800点レベルに到達させるとこが大切です

本書では860点という明確なスコアを目指すためのコツや勉強法が、パートごと収録されているため「実はリスニングにも苦手なパートがある…」といった人にはぜひ検討して欲しい一冊です!

ポイント
  • 700点台→800点への壁を越えたい人に
  • 各パートのバランス重視で800点超えを目指せる
  • 最後に付属のFinal Testで実力チェック!

TOEICで900点を目指す上級者におすすめの参考書・問題集・教材

最後は900点以上を目指す上級者にオススメしたい参考書や問題集を紹介します。

書籍名 TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 TOEIC L&Rテスト でる模試 リスニング700問 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2 TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 TOEIC L&Rテスト でる模試 リスニング700問 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2 TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急
料金 2,090円 2,530円 2,640円 2,530円 2,090円 924円 968円
特徴 全500問のリスニング練習問題に取り組める パートごとに満点を目指すためのエッセンスが満載 ・問題の難易度も高く、解説も丁寧 韓国でも大人気のTOEIC問題集 長文リスニングPart 3&4専用の参考書 全500問のリーディング問題 「特急シリーズ」のPart 5&6専用教材 ・文法問題や語彙問題への対策に 難易度の高いPart 7の対策に

『TOEIC®テスト 新形式精選模試 リスニング』(ジャパンタイムズ)

内容・評価
概要100問×5回=500問を収録の難易度が高い問題集
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4.5/5] (4.5)
対象レベルの高い問題を多く解きたい上級者
期待できる効果高レベルのリスニング問題を解いて高スコアを目指す

900点以上を目指したい上級者は、とにかく練習問題を多くこなしましょう。

本書には100問×5回=500問が収録されており、本番よりも難易度は少々高め

リスニングだけでこの問題数は貴重なので、高得点を目指すならぜひ検討してみてください!

ポイント
  • 全500問のリスニング練習問題に取り組める
  • 990点保持の講師陣による厳選された問題
  • 解答の手順や学習ポイントなどの情報も充実!

TOEIC L&Rテスト 990点攻略 改訂版

内容・評価
概要「990点獲得のポイントと攻略法」が記載される上級者向け参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象本気で満点を狙う受験者
期待できる効果実際に満点を取った人のエッセンスを盗んで満点を狙う

「最終的には満点も視野に入れて学習したい!」という人に検討して欲しいのが本書です。

パートごとに「990点獲得のポイントと攻略法」が記載されており、ついで練習問題、最後に総合模試と順序を追って学習できる構成です。

「ギリギリ900点を取りたい」というよりも、その後の学習にも役立つ参考書を探している人にオススメです!

ポイント
  • パートごとに満点を目指すためのエッセンスが満載
  • 問題の難易度も高く、解説も丁寧で疑問が残らない
  • 最終的に満点までスコアを伸ばしたい人に

『TOEIC® L&R テスト でる模試 リスニング700問 』(アスク)

内容・評価
概要TOEIC大国韓国でも大人気の上級向け問題集
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象解説なしでも大丈夫な上級者
期待できる効果高レベルのリスニング問題を解いて高スコアを目指す

こちらもリスニングに特化した問題集です。

韓国で大人気の著書に対し、日本版として新問題の追加などを行ったもの

解説などは省略されていますが問題数が多く、上級者を対象とした問題が厳選されています。解説なしでも進められる人、問題数を重視したい人には最適な一冊です。

ポイント
  • 韓国でも大人気のTOEIC問題集
  • 解説はないが日本語訳はしっかり掲載
  • 難易度の高い問題をたくさん解きたい人に!

『TOEIC(R) L&Rテスト 究極のゼミ Part 3&4』 (アルク)

内容・評価
概要難しいPart 3と4に特化した定番参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4/5] (4.0)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象Part 3と4を徹底的に攻略したい
期待できる効果わかりやすい解説とともにリスニングを攻略

TOEICリスニングの中でも、受験者を悩ませるのがPart 3と4。

本書ではよくあるストーリー展開やパターンに焦点を当て、頻出とされる問題への対応力を養うことが出来ます。

また、新形式の図表問題や意図問題の攻略法も丁寧に解説されています

Part 1&2対策シリーズも出版されているので、短文リスニングが苦手な人はそちらも検討してみてください!

ポイント
  • 長文リスニングPart 3&4専用の参考書
  • 頻出の問題パターンを徹底的に網羅
  • 付属のミニ模試で直前の実力チェックも

『TOEIC®テスト 新形式精選模試 リーディング』(ジャパンタイムズ)

内容・評価
概要TOEICリーディング特化の大容量参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4.5/5] (4.5)
料金/コスパ[review_stars 4/5] (4.0)
対象中級者~上級者
期待できる効果リーディング問題をたくさん解いてスコアアップ

公式問題集をやり終えて、他のリーディング教材を探している人にオススメの一冊です。

本書はリーディング問題のみで5回分の模試(合計500問)を収録しています。

問題の難易度は公式問題集と比べても高く、上級者でもやりがい充分ですので、900点以上を目指すのであれば同シリーズのリスニング版との同時購入をオススメします!

ポイント
  • 全500問のリーディング問題に取り組める
  • 公式問題集よりも難易度の高い良問を収録
  • 丁寧な解説と&充実の問題数

『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』(朝日新聞出版)

内容・評価
概要上級者に向けたPart 5,6特化の参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4/5] (4.0)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象中級者~上級者
期待できる効果徹底的に文法問題を磨いてパーフェクトを目指す

600点台のところでもご紹介した、TOEIC教材として人気の高い特急シリーズです。

本書はリーディングのPart 5および6関連の中でも、とくにTOEIC上級者が間違えやすい問題を取り上げています。

正解の選択肢だけでなく間違いである選択肢への解説も丁寧なので、「なぜこの選択肢ではいけないのか?」といった疑問を解消してくれる点もポイントです!

ポイント
  • おなじみ「特急シリーズ」のPart 5&6専用教材
  • 文法問題や語彙問題への対策に
  • レベルの高い問題で本番前の練習に◎

『1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解 特急』 (朝日新聞出版)

内容・評価
概要読解問題に特化した上級者向け参考書
おすすめ度/重要度[review_stars 4/5] (4.0)
料金/コスパ[review_stars 5/5] (5.0)
対象中級者~上級者
期待できる効果Part7を攻略してリーディング高スコアを目指す

900点を目指すのであれば避けて通れないのがPart 7の攻略です。

上記でご紹介した特急シリーズからの一冊

本書ではPart 7の長文読解に着目し、通勤などのスキマ時間でもできる学習スタイルを提供してくれます。

講師数は他のオンラインレッスンに比べて少ないですが、洗練された講師陣なので誰を選んでも安心です!

ポイント
  • もっとも難易度の高いPart 7の対策に
  • 持ち運びに便利なサイズでスキマ時間に使える
  • 長文読解に慣れたい&解答スピードをアップしたい人に

ムダなく効果的に問題集を使う為の鉄則5選

ここではせっかく買った問題集をムダなく最大限に使い倒す5つの絶対的な鉄則を紹介します。

公式問題集や模試は必ず時間を測る事

TOEICの公式問題集や模試を行う時は、必ず本番の試験時間に合わせて時間を測りましょう。

メリット
  • 初心者→本番の試験時間を体感できる
  • 中級者→どこに時間を割くべきで、どこをスピードアップすべきかを理解できる
  • 上級者→より完璧に解答できる時間配分を詳細に調整できる

講師数は他のオンラインレッスンに比べて少ないですが、洗練された講師陣なので誰を選んでも安心です!

できればリスニング→休憩→リーディングもまったく同じ流れで行うのが好ましいです。

少なくとも最初の1回目だけは小分けにしてやるのはやめておきましょう。

ポイント
  • 可能な限り本番の試験時間や流れに合わせて解こう
  • とくに1回目は重要

答え合わせは答え合わせして終わりではない

時間を測ってやるという先ほどのもの以上に重要な項目です。

問題を解き終わって答え合わせをする時にマルバツだけ付けて終わっていませんか?

そうであればせっかく問題を解いたのに効果が半分以下です、とにかく非常にもったいないということです。

振り返りでおこなうべき7つのステップ
  • マルバツを付けて採点
  • 間違った箇所はどこか、なぜ、どのような過程で間違えたのかを分析
  • 正解はどこにあったのかを調べる
  • リスニングのスクリプトをすべて読む
  • リーディングの内容をすべて確認
  • リーディングの中で分からなかった単語もすべて書き出して覚えなおし

少なくともこの7ステップを踏みましょう。

面倒くさい、時間がかかりすぎると思う人もいるかもしれませんが、問題集を隅まで有効活用するというのはこういうこと

このステップを踏まない場合、次に新しい問題集を買ってもまったく同じことの繰り返しで身に付くものも身に付きません。

解くだけでは意味がありません、単純に勿体ないです

ポイント
  • 公式問題集や問題集は隅から隅まで活用しよう
  • 間違えたところの分析は必ずしよう

最低2週、できれば3週行おう

皆さんは模試、過去問を2週、ないしは3週行っていますか?

先ほどの項目で説明した「しっかりとした答え合わせ」や「覚えなおし」を終えた後に必ずもう一度同じ問題、つまり2週目を行いましょう。

メリット
  • しっかりと覚えなおしができているか確認できる
  • 間違えた箇所を比較できる(1週目の正答がマグレだった可能性も)
  • 2週目とはいえ高得点をとって自信につなげられる

もし1週目と同じ間違いをしたのであればその部分は徹底的に覚えなおす、特訓する必要があります。

2週目で起こること
  • スクリプトの単語さえ分かればリスニングで高得点が取れる!
  • 出てくる単語を理解できればリスニングが耳に入ってくる、聞ける!
  • 単語を知っていればこんなに速くリーディングが進められる!

例え2週目でも自信をもつことは非常に重要で、以後のモチベーションにも繋がります。

ポイント
  • 1週目の間違いを解消した時に2週目を行い1回目と比較
  • とにかく研究が重要

目標スコアを必ず設定しよう

皆さんはTOEICを受ける際に明確なスコア目標を設けていますか?

目標スコア例
  • 前回より上
  • 大体これくらい
  • 700くらい

漠然とした目標ではなく細かい目標を設定しましょう。

少なくとも10刻み、もしくは50刻みレベルで、客観的に自分の実力や前回の結果を踏まえて夢と現実の中間目標を設定してみましょう。

TOEICスコアの目安については、以下の記事でまとめて紹介しています

関連記事:TOEICの点数(スコア)は何点からすごい?目安と実際の英語力との関係を検証

そして模試や公式問題集の答え合わせ、採点する際に設定した細かい目標に届いているか、どれくらい遠いのかに対して一喜一憂しましょう。

目標が無かったり目標があやふやでは模試や問題集を解いても感情は動きません。

重要な感情
  • 焦りやプレッシャー
  • 着実に伸びていて自分がやってきたことが正しかったと思える
  • 瞬間目標に近づけた、達成できた喜び

毎回感じましょう。

このような感情は明確な目標を設けていなければ湧き上がってきません。

ポイント
  • 曖昧ではない明確で細かいスコア目標を設定しよう
  • 目標スコアを踏まえて模試や公式問題集の結果に一喜一憂しよう

問題集を解く前に作戦・戦略を立てよう

模試や公式問題集を解くときも本番かのように事前に作戦や戦略を立てましょう。

とくに時間配分に関する戦略は念入りに

そして実際に時間を測って模試を解くときに事前に立てた作戦、戦略を遂行しましょう。

解き終わったら…
  • 作戦、戦略通りに進んだか
  • 思い通りにいかなかった場合、次回はどのように改善できるのか
  • 戦略がきつすぎる、緩すぎる場合は微調整を加える

このようなステップを踏みましょう。

これを何度も何度も繰り返していけば自分に最適な時間配分、戦略を見つけられます。

ポイント
  • 解く前に必ず作戦を立てる
  • 解き終わったら作戦が成功したのか、失敗した場合はどこで失敗したのかどうやって改善できるのかを分析する

絶対に知っておくべきTOEICの参考書を選ぶ際のポイント

ここではTOEICの勉強用に参考書を選ぶ際に気をつけるべきことを紹介します。

TOEIC新形式に対応しているものを選ぶ

TOEICテストは2016年5月より新形式へ移行しています。

これに伴いテストの構成に変更点が加えられたため、移行以前に出版された参考書は新形式へ対応していない可能性があります

もちろん改訂版として新しいものを出版している場合もありますが、「TOEIC新形式に対応」としっかり明記されているか必ず確認しましょう。

初心者だと見落としがちな部分でもあるので、TOEICの参考書を選ぶ際にはとくに注意して欲しい点です!

解説が丁寧な参考書を選ぶ

問題数の多い参考書でも、解説が不十分だと大きな学習効果を期待できない場合があります。

わからない部分をそのまま残さないためにも、解説が丁寧で詳しい教材を選ぶようにしましょう。とくにオススメなのが「不正解の選択肢に対する解説も載っている」参考書です。

「なぜこの選択肢ではダメなのか?」という疑問点を解消してくれるようなものを積極的に選ぶようにしましょう!

自分のレベルに合ったものを選ぶ

TOEICを受験する人は英語力もさまざまです。

より多くの需要に応えるため、TOEIC参考書も初心者向けのものから上級者を対象としたものまで数多く出版されている

自分のレベルや目標スコアに合っていない参考書を使っても効率のいい学習効果は期待できませんので、自分に合った難易度のものを選ぶように心がけましょう。

「600点を目指す人向け」など対象スコアを明記したものもあるので、参考書選びのポイントにしてみてください!

他の使用者によるレビューを参考にする

最近ではAmazonなどのオンラインサイトで参考書を購入することも増えてきています。

オンラインサイトでは使用者のレビューや評価を事前に確認することが出来るので、気になっている参考書があれば必ず他の人の評価を参考にしましょう。

その際、「レビューの高さ」と「数」の両方を確認することがポイント

どちらか片方だけがいいよりも、両方バランスのとれた参考書の方が安心して使用できる場合が多いです

実際に本屋で実物を確認する

上記で他人のレビューについてご紹介しましたが、一番いいのはやはり自分で実物を確かめることです。

参考書のサイズ感や解説の細かさ、使いやすさなどは実物を手にしないとわかりません

毎日楽しく勉強を続けるためにも、自分に合った教材であるかしっかりと確かめましょう。

時間に余裕のある人は、ぜひ購入前に本屋さんへ行って実物をチェックしてみてください!

TOEIC受験経験のある著者の本を選ぶ

あたりまえのことですが、まったくTOEICの受験経験がない著者の参考書は信頼できません。

また、TOEIC関連の書籍を出版している著者の中には、満点獲得を売りにしている人も多く存在しますが、満点を取ったのが何年も前だと最新のTOEICに詳しいとは言い難いです。

現在でも定期的にTOEICを受験しており、最新のテスト傾向にも詳しい著者の参考書を使用するようにしましょう

どうしても迷ったらまずは定番の2点セットを

「ここまで読んだけれど、結局どんな参考書がいいのか決められない…」そんな迷えるあなたは、まず「TOEIC公式問題集」と「金のフレーズ」からはじめてみてください。

TOEIC受験者であれば必ず手にいれるべき2冊で、単語も本番形式の模試もバッチリ対策できます。

公式問題集は最新のテスト傾向をより反映している最新版から購入することがコツです!

次の項ではTOEICの参考書を選ぶ前に、考えておくべき3つのことを紹介します。

TOEICの参考書を選ぶ前に明確にすべきこと3つの事

最後に参考書を選ぶ際に明確にしておくべきことを紹介します。

目標スコアを数字で明確にしよう

TOEICの勉強をはじめる前に、そして参考書を選ぶ前に自分で明確な目標スコアを決めましょう。

TOEICスコアの目安については、以下の記事でまとめて紹介しています

関連記事:TOEICの点数(スコア)は何点からすごい?目安と実際の英語力との関係を検証

漠然とした「~点くらい」というものではなく、しっかりと少なくとも50点刻みで計算して自分の目標スコアを決めましょう。

そうすることで、模試や問題集を解くときに明確な指標ができます。

模試で目標スコアに届かなければ勉強が足りない、もしくはやっている勉強が間違っているなど分析できる

自分の強みと弱みを理解しよう

すでにTOEICを受けたことがある人であれば、ある程度自分の強みや弱みを知っているはずです。

弱みになりやすいポイント
  • リスニング
  • 文法
  • 語彙
  • 長文
  • タイムマネジメント

たとえば この中であなたが得意なのはどれですか?苦手なのはどれですか?

パート別に苦手なものを割り出して重点的に勉強しましょう

まだ一度もTOEICを受けたことが無いという人は、まず模試のような参考書を購入して1回解いてみる、そこで得意や苦手を割り出しましょう。

つまり苦手パートを特訓できるような参考書を選ぶのがお勧めということです

本番から逆算した勉強計画を立てよう

勉強計画を立てる際に意識するポイント
  • 明確な目標スコア
  • 自分の得意パート、苦手パート

2つを理解したら、本番の日付から逆算して勉強計画を立てましょう。

たとえば …
  • この月、この週でこの参考書を終わらせる…
  • この時点までに~まで終わらせる
  • 本番○○日前から~を行う

タイムフレームで自分なりの計画を設計してみましょう

TOEIC対策におすすめのオンラインサービス

ここまでは、ほぼ独学で行う対策を紹介しました。

独学はキホンすべてひとりで根気よくコツコツやらなければならない

費用を最小限に抑えて対策したいのであれば、独学が一番なのは変わりません。

しかし、独学というのは自宅で筋トレ器具を買ってトレーニングするようなもので、続ける難易度が高く、やめたくなる瞬間は毎日襲ってきます。

独学で発生しやすい悩み
  • 「本当に自分ではどうしようもなさそう」
  • 「自分だけだと何をすればいいか一切わからない」
  • 「先生的な存在がいないとサボってしまう」

このようなタイプの方も多いのではないでしょうか?

独学で悩むことはみんな同じなので、自分を責める必要はありません!

ただし、その状況で何もやらない場合、当たり前ですがスコアアップの確率はかなり低いのも事実なんです。

「じゃあどうしたらいい!?」

ここではTOEIC対策におすすめのオンライン英会話をご紹介します!

TOEIC対策におすすめのオンラインサービス

QQ English

QQEnglish

2024/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
カランメゾット
プロ講師
月額料金安め
コース名 料金 レッスン回数
月4回コース 2,980円(税込) 月4回
月8回コース 4,980円(税込) 月8回
月16回コース 7,980円(税込) 月16回
月30回コース 11,980円(税込) 月30回
プラン詳細を見る

QQ Englishの特徴
  • 全員英語を教える資格保持のプロ講師!
  • カランメゾット対応!
  • コスパ良く受けられる!
QQ Englishの特徴
  • 費用を抑えてTOEIC対策ができる
  • 自分の弱点にあわせて対策ができる
  • 本番試験を意識したタイムマネジメント力も養われる
  • TOEIC対策に特化した講師を選べる

そこでオススメなのが、とにかく格安でTOEIC対策ができるQQ English

最大の特徴は、3種類のカリキュラムが組まれている点。

L&Rだけでなく、S&W、そしてボキャブラリーカリキュラムも搭載!

目的に合ったカリキュラムに沿って学べるのがメリット!

QQの独自TOEICカリキュラムは、TOEIC満点を取得している三代澤先生が担当されています。

ただし、レベル対象はすでに550点以上もっているユーザー

なので、すでに550点以上をもっていて、700点、800点を目指していきたい方にはとくにオススメできます!

フィリピン系としては異例の講師全員正社員、資格指導持ちなので、クオリティも安心できます

レジットカード情報を入力せずにレッスンを2回も無料で受けられるので、受けてみない方が損です。

QQ English
無料体験レッスン:2回分
\初月料金無料/

無料体験はコチラ!

QQ Englishの情報詳細
サービス名QQ English
講師の人数1,800人以上
講師の国籍フィリピン
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード/paypal
運営会社株式会社QQEnglish
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階

バークレーハウス

バークレーハウスの特徴
  • 日本初アメリカ大学への正規留学を実現させた歴史ある語学学校
  • IELTS公式テストセンターにも指定されている圧倒的安心感
  • IELTSとTOEFLの対策にどこよりも強い
  • 日本人講師とネイティブ講師の両軸指導
  • 対面・オンライン両方対応

丁寧なサポートを受けつつTOEIC対策を取りたい人におすすめなのが、バークレーハウスです。

バークレーハウスには、日本人講師とネイティブ講師が在籍しており目的に合わせ講師を選ぶことが可能です。

また、レッスンは40年の実績に基づいたバークレーメソッドにより日本人学習者に最も適したカリキュラムが提供されます。

レッスンは対面とオンラインどちらからも受講できるため、忙しい人にも非常におすすめです。

基礎からしっかり教わりたい人は、ぜひバークレーハウスでTOEIC対策を始めましょう。

バークレーハウスの情報詳細
サービス名バークレーハウス
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間
支払い方法クレジットカード/銀行振込/口座振込
運営会社株式会社バークレーハウス
住所東京都千代田区九段北4-2-11 第2星光ビル7F

ELT英会話

ELT 英会話

2024/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.0
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
17:00~23:30
講師の国籍
イギリス
レッスン形式
マンツーマン
資格試験対策
ビジネス英会話
資格持ちプロ講師
コース名 料金 レッスン回数
月2回プラン 15,500 円 2回(計100分)
月4回プラン 28,600 円 4回(計200分)
月8回プラン 55,440 円 8回(計400分)
月12回プラン 78,600 円 12回(計600分)
プラン詳細を見る

ELT英会話の特徴
  • 担任制オーダーメイドレッスンレッスン!
  • IELTS試験官が複数在籍!
  • 明日の仕事に直結するビジネス英語を学べる!
ELT英会話の特徴
  • 1984年ロンドンで創業
  • 35年以上日本人駐在員を中心に英語指導
  • 本場のイギリス英語
  • 講師は全員資格持ちイギリス人
  • IELTS元+現試験官が複数在籍
  • 生徒に応じて最適な教材と講師を選定
  • 完全オーダーメイドレッスン

ELT英会話はロンドンの語学学校が提供するオンライン英会話スクールです。

レッスンは完全オーダーメイドであり、教材と講師も生徒に応じた最適な人財をELT英会話が選定してくれます。

さらに、講師はCELTAやTESOLなどの英語教授法認定資格を保有しているため、質の高いレッスンを受講することが可能です。

なお、ELT英会話の講師はイギリス人が担当するため日本語によるサポートは受けられません。

受講する際は、英語で自分の意志が伝えられるようになっているとより効果的にレッスンを進められます。

より英語力を鍛えスコアアップを目指す人は、ELT英会話でTOEIC対策を始めましょう。

関連記事:ELT英会話の評判・口コミ・体験談を解説【2024年最新】!料金プランや向いている人を徹底調査

ELT英会話の情報詳細
サービス名ELT英会話
講師の人数
講師の国籍イギリス
予約時間10分前までに予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社セキジン合同会社
英国法人: ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED.
住所東京都港区港南二丁目16番2号 太陽生命品川ビル28階
英国法人: 35 Ballards Lane, London, N3 1XW

スタディサプリ

スタディサプリのメリット
  • 日本でもっとも使われているTOEIC対策アプリ
  • 大量の模試や講義動画を搭載
  • 7日間無料体験できるので安心
  • シャドーイングやディクテーション」機能完備
  • やりたい対策はすべてスマホ1つでできる

「ただ、どうしても人間相手とレッスンをしたくない」

そんな方に最後オススメしたいのが、国内TOEIC対策アプリナンバーワンのスタディサプリのTOEIC版です。

ただし、スタディサプリは教えてもらうものではなく、学習をさらに効率化させるような教材です

TOEIC対策コースのシャドーイングは、率直にスゴイです!UberEatsがはじめて登場したときくらいの、衝撃的な便利さがあります。

TOEICのスコアアップ(とくにリスニング)を目指している人は、有料ながらマストアイテム。

自分で行うのはめんどうなディクテーションも、スマホを使うから簡単にできます。

スタディサプリENGLISHの情報詳細
サービス名スタディサプリENGLISH
講師の人数-
講師の国籍フィリピン、セルビア、南アフリカ、アルメニア、アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ベナン、ブルガリア、エチオピア、モンテネグロ など
予約時間10分前までに予約
支払い方法株式会社リクルート
運営会社株式会社リクルート
住所東京都新宿区西新宿7丁目5−25 プライムスクエア

自分に合う参考書を見つけてTOEIC対策をしよう!

今回は、おすすめの王道TOEIC参考書・問題集をレベル別に分けご紹介しました。

数多くある参考書の中で、もっともおすすめなのが下記の5冊になります。

TOEIC対策をする際は、目標のスコアを達成するためにも自分のレベルに合う参考書を選ぶ必要があります。

選ぶ際は、下記の選び方を意識し自分に合う参考書を見つけましょう。

もし独学に限界を感じた場合は、オンライン英会話などを活用することもおすすめです。

関連記事:TOEICにオススメのオンライン英会話ランキング|注意点も徹底解説