スモールワールドオンライン英会話
英語資格対策

TOEICにオススメのオンライン英会話ランキング|注意点も徹底解説

TOEICにオススメのオンライン英会話ランキング|注意点も徹底解説

TOEICは就職・転職・進学・留学など様々な目的で有利になることが多くなってきたため、スコアアップを目指して頑張っているという方も増えてきています。

特に企業は国際化が進んでおり、会社内や取引先で英語を使う機会が多くなっているので英語ができる人材を求めています。

一般社団法人国際コミュニケーション協会の調査によると、企業の人事が採用の際に応募者に求めている英語力は「TOEIC600点以上」という結果があります。

画像引用元:一般社団法人国際コミュニケーション協会

外資系企業では700点以上が望ましいですが、スコアアップの目安はまずは600点を目指していくといいでしょう。

とはいえ仕事に学業にと、なかなか時間が取れないのが現実、勉強時間が取れなくて結局スコアが思うように上がらなかった、という方がほとんどです。

限られた時間で効率よく学習する方法として、今回はTOEIC対策におすすめの「オンライン英会話」をご紹介します。

独学でやるより効率的で、英語塾より経済的にスコアアップを目指すことができます。

  • 勉強する時間がない方は、短時間で効果が上がる良質な講師からレッスンを受けられるオンライン英会話
  • 勉強を習慣づけたい方は、毎日10分でも学習できるオンライン英会話

数あるオンライン英会話の中でも、特にTOEICに強いサービスがあるところをご紹介します!

この記事を読むメリット
  • オンライン英会話2社で働いた元プロがランキング付け
  • TOEICを見据えてサービスを選ぶ際の注意点を徹底解説
  • TOEICレッスンやコースがあるサービスのみを厳選
PR広告
カランメソッド対応オンライン英会話
「QQEnglish」
  • カランメソッド対応!
  • 国際資格取得の教師陣!
  • セブ島への留学も可能!
QQEnglishは、カランメソッドに対応したレッスンが受けられるオンライン英会話です。
教師陣全員が国際資格TESOLを取得しており、非常に質の高い授業を受けられます。
オンライン英会話のほか、セブ島への留学も行っています。
無料体験:2回分無料!
今なら初月無料!
目次
  1. TOEIC対策に使えるおすすめオンライン英会話ランキング|効果はある?
  2. TOEIC対策をオンライン英会話で学習した方が良い理由
  3. TOEIC対策におすすめのオンライン英会話の選び方
  4. TOEIC目的でオンライン英会話を選ぶ際に知っておくべき3つの注意点
  5. TOEIC対策におすすめのオンライン英会話を無料体験する流れ
  6. TOEIC対策におすすめのオンライン英会話に関する質問
  7. TOEIC対策におすすめのオンライン英会話で英語力を維持しよう!

TOEIC対策に使えるおすすめオンライン英会話ランキング|効果はある?

それでは、「TOEICレッスン」を搭載する、オンライン英会話おすすめランキングトップ5を解説します。

ランキング付けの根拠・要因
  • TOEICレッスンの有無
  • カリキュラムの内容
  • 対象のレベル感
  • ビジネスレッスンの充実度
  • 実際に受講した体験からの主観

レッスン内容や雰囲気なども考慮しながらランキングをつけました。

会社名 QQ English EF English Live ネイティブキャンプ KIRIHARA Online Academy Weblio英会話 産経オンラインPlus
QQ English EFEnglishLive ネイティブキャンプ KIRIHARA Onlie Academy Weblio英会話 産経オンラインPlus
値段 月額2,980円~月4回 月額7,480円~月34回 月額7,480円~回数無制限 月額33,000円~2ヵ月 月額月額2,880円~月4回 月額4,620円~月10回
無料体験 レッスン2回 7日間 7日間 レッスン1回 レッスン1回 レッスン1回
講師 資格持ちフィリピン人 資格持ちネイティブ 世界120ヶ国以上の講師 TOEIC高スコアの日本人講師 フィリピン人 フィリピン人、日本人、ネイティブ講師
ビジネス
TOEIC
ひと言ポイント コストパフォーマンス最高!値段も求めるならココ! TOEIC対策コースありのネイティブサービス TOEIC600点を目指すコースと800点を目指すコースあり TOEIC・英検など資格対策特化なオンライン英会話 600点を目指す初心者向け!業界最安値クラス! 幅広い市販教材を使ったTOEIC向けコースあり

1位: QQ English

QQEnglish

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
カランメゾット
プロ講師
月額料金安め
コース名 料金 レッスン回数
月4回コース 2,980円(税込) 月4回
月8回コース 4,980円(税込) 月8回
月16回コース 7,980円(税込) 月16回
月30回コース 11,980円(税込) 月30回
プラン詳細を見る

QQ Englishの特徴
  • 全員英語を教える資格保持のプロ講師!
  • カランメゾット対応!
  • コスパ良く受けられる!
TOEIC対策にQQ Englishがおすすめの理由
  • TOEIC対策コースが用意されている
  • 講師は全員正社員かつ資格持ちで信頼性が高い
  • TOEIC満点保持者の講師がカリキュラム担当
内容・評価
概要幅広いTOEICコースあり、セブ島の語学学校が運営
オススメの対象初心者~中級者中心
注目ポイント講師は全員正社員かつ資格取得済み
期待できる効果セブ島語学留学クオリティのTOEIC対策レッスンを受けられる
私も実際にQQ Englishのレッスンを受講しました!

月額 2,980円からはじめられる最安オンライン英会話、QQ EnglishでもTOEIC対策レッスンがあります。

最大の特徴は、3種類のカリキュラムが組まれている点。

QQ English 紹介2

L&Rだけでなく、S&W、そしてボキャブラリーカリキュラムも搭載!

目的に合ったカリキュラムに沿って学べるのがメリット!

QQの独自TOEICカリキュラムは、TOEIC満点を取得している三代澤先生が担当されています。

ただし、レベル対象はすでに550点以上もっているユーザー

なので、すでに550点以上をもっていて、700点、800点を目指していきたい方にはとくにオススメできます!

コスパを求めて探しているのであれば、ココ以外ありえないくらい!

フィリピン系としては異例の講師全員正社員、資格指導持ちなので、クオリティも安心できます。

QQEnglishの情報詳細
講師の人数1,800人以上
講師の国籍フィリピン
予約時間5分前に予約
支払い方法クレジットカード/paypal
運営会社株式会社QQ English
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 16階
QQ English
無料体験レッスン:2回分
\初月料金無料/

無料体験はコチラ!

2位: EFイングリッシュライブ

EFEnglishLive

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
7日間無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
4カ国
レッスン形式
1on1/group
ネイティブ講師
24時間レッスン対応
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
6ヶ月プラン 7,480円(税込) 45分×38回/月
3ヶ月プラン 8,300円(税込) 45分×38回/月
マンスリープラン 8,900円(税込) 45分×38回/月
プラン詳細を見る

EFEnglishLiveの特徴
  • ネイティブ講師から学べる!
  • 24時間レッスンを受けられる
  • コスパの良い料金帯
TOEIC対策にEFイングリッシュライブがおすすめの理由
  • 在籍している講師全員が資格持ちのネイティブ講師
  • TOEIC対策に特化したコースがある
  • サービス品質に対して月額料金が安い
内容・評価
概要スウェーデン発世界最大の語学学校が運営する定額オンライン英会話
オススメの対象初級者~中級者中心
注目ポイント講師は全員資格持ちのネイティブ講師
期待できる効果TOEICの対策をしながら、専門ビジネス英語も学んで多面的に英語力アップ
私も実際にEF English Liveのレッスンを受けました!

EF English Liveには、TOEIC対策に特化したコースが用意されています。

なんといっても、指導資格持ちのネイティブ講師のみなのに月額8,910円固定という価格破壊レベルの値段、世界最大の語学学校だからこそのリソースの豊富さが魅力。

豊富な質の高いTOEIC問題と模擬試験で、スコアアップを狙えます。

初回は英語レベルチェックにより、現状の英語力を客観的に理解することで、目標スコアを決められるのがイイ!

目標を設定するうえで、客観的な分析は非常に役に立つ!

EF English Liveのいいところは、TOEICだけを対策するのではなく、実践的な基礎英語力をつけながらTOEICもやるというアプローチ。

オンライン英会話を使うメリットを存分に活かせる点が素晴らしいのです。

とくにビジネス英語レッスンの幅広さと専門性は群を抜いており、TOEICの先を見据えたホンモノの英語力を鍛えられます。

誰もが思い浮かべるような内容ではないかもしれませんが、総合的にみるとやはり1位に入れざるを得ません。

無料体験も業界最長級の7日間とじっくり自分に合っているか見極められます。

EFEnglishLiveの情報詳細
講師の人数2,000人以上
講師の国籍アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア
予約時間0分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社EF Language Learning Solutions Ltd.
住所Haldenstrasse 4, 6006 Lucerne,Switzerland

3位: ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.5
無料体験
7日間
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
120カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
レッスン回数無制限
カランメソッド対応
コース名 料金 レッスン回数
プレミアムプラン 6,480 円 回数無制限
ファミリープラン 1,980 円 回数無制限
ライトプラン 5,450 円 8回/月
ネイティブ受け放題オプション 9,800円 回数無制限
プラン詳細を見る

ネイティブキャンプの特徴
  • 回数無制限でレッスン受講可能
  • 予約無しでレッスンを受けられる
  • 7日間無料体験レッスンを受けられる
TOEIC対策にネイティブキャンプがおすすめの理由
  • 24時間365日好きなタイミングでレッスンが受けられる
  • TOEICの目標スコアごとにコースが分かれている
  • レッスンが回数無制限で受けられる
内容・評価
概要レッスン受講無制限の大手オンライン英会話
オススメの対象初心者~中級者中心
注目ポイントTOEIC600点を目指すコースと800点を目指すコースあり
期待できる効果目標ごとに適切なレッスンを受けられる

ネイティブキャンプのTOEIC対策で特徴的なのは、600点を目指すコースと800点を目指すコースがある点です。

目標ごとに分かれているのが素晴らしい!

両コースともにネイティブキャンプ独自の設計で構築されています。

対策箇所はPart 1, Part 2, Part 3, Part 4, Part 7です

また、TOEICコース意外にもさまざまなレッスンや教材も使えるため、これまでに紹介した2つのサービスよりは「楽しさ」にも重きを置きたい方にオススメ!

TOEICレッスン可能な講師は絞り込み検索で見つけられます

ネイティブキャンプの情報詳細
講師の人数12,000人以上
講師の国籍120カ国以上(イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・ボスアニア・日本…)
予約時間10分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
住所東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル
ネイティブキャンプ
無料体験レッスン:7日間
\アマゾン5,000円分プレゼント/

無料体験はコチラ!

4位: KIRIHARA Online Academy

KIRIHARA Online AcademyはTOEIC対策コースが用意されています。

KIRIHARA Online AcademyのTOEIC対策は、2ヵ月という短期間で集中して学習するため、忙しい方でも効率よくスコアアップができます。

桐原書店は、教材開発をおこなっているため、TOEIC対策に必要なポイントを熟知しています。

コース監修には、TOEIC対策の著書を持つ早川幸治先生が携わっています。

指導するのはTOEIC対策に特化した日本人講師であるため、英会話に自信がない方でも安心して受講できます。

今すぐスコアアップしたい方や、就職や転職活動、社内での昇進でTOEICが必要な方は、ぜひKIRIHARA Online AcademyでTOEIC対策をしましょう。

KIRIHARA Online Academyの情報詳細
講師の人数10名
講師の国籍日本
予約時間レッスン開始6時間前に予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社桐原書店・株式会社ライトアップ
住所東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館

5位: Weblio英会話

Weblio英会話

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
TOEIC/IELTS対策
24時間対応
月額料金安め
コース名 料金 レッスン回数
お試しプラン 2,880円(税込) 4レッスン/月
お手軽プラン 4,380円(税込) 8レッスン/月
毎日レッスンプラン 5,778円(税込) 1レッスン/日
基本プラン 10,980円(税込) 2レッスン/日
集中勉強プラン 14,980円(税込) 3レッスン/日
英語漬けプラン 16,980円(税込) 4レッスン/日
毎日レッスン(6ヶ月一括) 30,855円(税込) 1レッスン/日
プラン詳細を見る

Weblio英会話の特徴
  • 最小レッスン単位137円(税込)
  • 学校導入実績250件以上
  • 24時間・365日レッスン可能
TOEIC対策にWeblio英会話がおすすめの理由
  • 業界最安級の月額料金で初心者でも始めやすい
  • TOEIC600点のスコア獲得に特化
  • 教育機関への導入実績があり信頼性も高い
内容・評価
概要月額 2,728円からはじめられる衝撃サービス
オススメの対象初心者中心
注目ポイント600点を目指す人に絞ったレッスン提供
期待できる効果目標を明確にしてオンラインで対策を進められる

Weblioオンライン英会話は、とにかく信じられない低価格ではじめられる、業界最安値サービスである点が魅力。

TOEIC教材に関しては、600点を目指す初心者ユーザーのみにターゲットを絞っているので、明確でわかりやすい!

つまり、とにかく安くオンラインでTOEIC対策!を考えている人にはこれ以上ない選択肢!

「格安すぎて怪しい…」

そう思うのも理解できますが、全国の小中学校、高校の導入実績は業界屈指のレベル!

さらに、誰もが一度は見たことがあるはず「Weblio辞典」と同じ運営元

Weblio英会話の情報詳細
講師の人数約1,900人
講師の国籍フィリピン
予約時間30分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社GRASグループ株式会社
住所東京都港区芝5-14-13 アセンド三田7階

6位: 産経オンライン英会話Plus

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
4回無料
レッスンの時間帯
5:00~25:00
講師の国籍
5カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
家族向け英会話
子供向け英会話
ビジネス英会話
コース名 料金 レッスン回数
プラン200 4,620円(税込) 25分×10回/月
プラン620 6,380円(税込) 25分×1回/日
1日2回レッスン 12,100円(税込) 1日2回
プラン詳細を見る

産経オンライン英会話Plusの特徴
  • 家族4人で月額1,595円!
  • コイン制だから無駄なく受講可能!
  • ビジネス英語も学べる
TOEIC対策に産経オンライン英会話Plusがおすすめの理由
  • 3つのコースに分かれており新しくTOEIC対策を始める方でも安心
  • 家族でシェアして使うと割引される
  • 早朝から深夜までレッスン受講可能
内容・評価
概要産経グループが運営するオンライン英会話
オススメの対象初心者~中級者中心
注目ポイント市販教材を使ったさまざまなTOEICレッスンあり
期待できる効果目標ごとに適切なレッスンを受けられる
私も実際に産経オンライン英会話Plusのレッスンを受講しました!

産経オンライン英会話Plus TOEIC対策レッスンの特徴は、初級、中級、上級に分かれてレッスンが構成されている点です。

3段階のレベル設定はありがたいですよね!

レベル設定
  • 初級:まず450点以上を目指したい人
  • 中級:650~750点を目指したい人
  • 上級:850点以上を目指したい人

テキストは別途自ら購入する必要があります。

ただ自習や復習にも使えるのでテキスト購入はそこまでのデメリットではないと考えます。

産経オンライン英会話Plusの情報詳細
講師の人数
講師の国籍南アフリカ・カナダ・日本・アメリカ・フィリピン
予約時間5分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社産経ヒューマンラーニング株式会社
住所東京都新宿区西新宿7丁目5−25 プライムスクエア

7位: DMM英会話

DMM英会話

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.0
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
120カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
AIオンライン英会話
ネイティブ講師
コース名 料金 レッスン回数
スタンダードプラン 5,450円(税込) 毎月8レッスン
スタンダードプラン 7,900円(税込) 毎日1レッスン
スタンダードプラン 12,900円(税込) 毎日2レッスン
スタンダードプラン 17,900円(税込) 毎日3レッスン
プラスネイティブプラン 12,980円(税込) 毎月8レッスン
プラスネイティブプラン 19,880円(税込) 毎日1レッスン
プラスネイティブプラン 38,980円(税込) 毎日2レッスン
プラスネイティブプラン 56,920円(税込) 毎日3レッスン
プラン詳細を見る

DMM英会話の特徴
  • 24時間365日いつでもレッスン!
  • ネイティブ講師特化コース搭載!
  • AIで英会話のロールプレイング可能!

DMM英会話は24時間365日いつでもレッスンを受講できるオンライン英会話です。

講師は世界126カ国以上に在籍しており、ネイティブスピーカーや日本人講師も選ぶことができます。

TOEIC対策に向いている教材も多く提供されており、全て無料で利用できる点もDMM英会話の魅力です。

DMM英会話では、「TOEIC®スピーキングリアル模試」というTOEIC対策教材が用意されています。

ただし、DMM英会話にはTOEIC対策専門コースが用意されているわけではないため、利用の際には注意が必要です。

TOEICではリスニングが必要になるため、リスニング力を鍛えたい場合はDMM英会話の日常会話コースを利用することをおすすめします。

DMM英会話の情報詳細
講師の人数10,000人
講師の国籍120カ国以上(フィリピン・日本・イギリス・アメリカ…)
予約時間15分前に予約
支払い方法クレジットカード/DMMポイント/銀行振り込み/paypal/携帯支払い
運営会社合同会社DMM.com
住所東京都港区六本木3丁目2番1号
DMM英会話
無料体験レッスン:2回分
\初月料金50%オフ/

無料体験はコチラ!

8位: スパトレ

スパトレ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
7日間
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
フィリピン人・日本人
レッスン形式
マンツーマン
資格試験対策
自習の習慣化
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
スパトレプラン 5,980 円(税込) 1回/日
マンスリーサポートオプション 3,300 円(税込) 1回/日
プラン詳細を見る

スパトレの特徴
  • 業界最安値ながら本格的なレッスン!
  • 毎レッスン数値化された評価が届く!
  • 無料体験期間が業界最長クラス!

スパトレは、オンラインレッスンと共に予習・復習がカリキュラムの中に組み込まれているオンライン英会話です。

レッスンでは第二言語習得論や認知心理学、脳科学の最先端研究を活用した科学的な英語を学ぶことができます。

スパトレのTOEIC対策は、英語教授法などの資格を有した講師から有名な市販のテキストを用いたレッスンを受けられます。

レッスンは回数無制限プランと1日1回のプランが用意されているため、とにかくレッスンをこなしたい方におすすめです。

スパトレでは予習・復習のカリキュラムも用意されているため、自然と自習の習慣が身に付きます。

リスニング力も養われるため、総合的に英語力を高めたい方はスパトレを利用しましょう。

9位: Berlitz

ベルリッツ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
8:30~21:10
講師の国籍
世界各国
レッスン形式
1on1/少人数
歴史ある教育
異文化理解ができる
質の高い外国人講師
コース名 料金 レッスン回数
マンツーマン(完全オンライン) 249,200円(税込) 40回(6ヶ月)
マンツーマン(教室/オンライン) 340,000円(税込) 40回(3ヶ月)
少人数グループ(オンライン) 167,200円(税込) 40回(20週間)
自己学習+オンラインレッスン 118,800円(税込) 全20回
プラン詳細を見る

Berlitzの特徴
  • 日本語を使用しないレッスン
  • 専用の学習プラン
  • 毎回の目標設定

Berlitzは世界で2万社以上の企業・団体に導入された語学学習サービスです。

日本国内でも5,500社以上に導入されています。

Berlitzでは、TOEIC対策として「TOEIC®講座」をおこなっています。

スコアアップを重視した内容のレッスンとなっているため、点数を上げるための効率的なカリキュラムが用意されています。

Berlitzでは、TOEICのスコアが200点以上アップした受講生もいるため、確実なスコアアップを目指す方におすすめです。

さらに、Berlitzは初めて受験する方にも対応しており、初心者向けにレッスンをカスタマイズするため安心して受講できるでしょう。

Berlitzの情報詳細
講師の人数825人
講師の国籍アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど
予約時間前日15時まで(祝日・休校日を除く)
支払い方法クレジットカード・ショッピングローン
運営会社ベルリッツ・ジャパン株式会社
住所東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル7F

10位: mytutor

mytutor

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 2.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
平日 15:00~24:00 土・日 11:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
4技能対策を熟知した講師陣
小学生から受講可能
1日の受講数に制限なし
コース名 料金 レッスン回数
毎月8回コース 6,980円 毎月8回
毎月12回コース 8,980円 毎月12回
毎月16回コース 10,980円 毎月16回
毎月20回コース 12,980円 毎月20回
毎月30回コース 19,980円 毎月30回
プラン詳細を見る

mytutorの特徴
  • 英語検定試験に強い
  • 月額制とポイント制を採用
  • 受講者の希望で講師が選べる担任制度

mytutorは、4技能をバランスよく鍛えながら資格対策ができるオンライン英会話です。

TOEIC対策だけでも6つの口座が用意されているため、テーマから目的に沿う対策口座を選ぶことができます。

6つもあるため、苦手な分野を集中的にレッスンすることもできるのがmytutorの魅力でしょう。

目標スコアに向けたレッスンも用意されるため、目標別のカリキュラムを受講することも可能です。

TOEIC対策では「パーソナル・サポート・プログラム」により、講師とは別の日本人サポーターをつけてもらうこともできます。

TOEICなどの資格対策をおこないたい方は、ぜひmytutorで資格対策をしましょう。

mytutorの情報詳細
講師の人数約200名
講師の国籍フィリピン
予約時間30分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社エー・エム・アイ・キャピタル
住所東京都文京区小石川5-10-4 ヒルトップ小石川105 

11位: ECCオンラインレッスン

ECC-オンラインレッスン

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
6:00~25:00
講師の国籍
3カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
ネイティブ講師
日本人講師
英語以外対応
コース名 料金 レッスン回数
フィリピン人講師担当 3,080円(税込) 25分×月4回
フィリピン人講師担当 4,620円(税込) 25分×月8回
フィリピン人講師担当 8,866円(税込) 25分×1日1回
フィリピン人講師担当 13,640円(税込) 25分×1日2回
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 8,360円(税込) 25分×月2回
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 12,540円(税込) 25分×月3回
ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 31,680円(税込) 25分×月8回
ネイティブ講師担当 10,230円(税込) 25分×月3回
ネイティブ講師担当 12,760円(税込) 25分×月4回
プラン詳細を見る

ECCオンラインレッスンの特徴
  • 目的別で講師を選べる
  • 中国語も対応!
  • 日本人講師あり!

ECCオンラインレッスンは、英会話教室であるECC外語学院が提供しているオンライン英会話です。

ECCオンラインレッスンでは、フィリピン人講師がTOEIC対策レッスンをおこないます。

TOEIC対策レッスンはTOEICが初めてな初心者向けレッスンから、高スコアを目指す上級者まで受講生のレベルに合わせたレッスンを提供します。

教材も受講生の英語レベルに合わせ、3段階のレベル別テキストを用意しています。

ECCオンラインレッスンは受講スタイルは自由となっているため、他のコースと併用しながらTOEIC対策コースをするとリスニング力も鍛えられます。

柔軟なレッスンがしたい方にはおすすめのオンライン英会話です。

ECCオンラインレッスンの情報詳細
講師の人数215人
講師の国籍フィリピン・アメリカ・日本…etc
予約時間5分前に予約
支払い方法クレジットカード・銀行振込
運営会社株式会社ECC
住所大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル
ECCオンラインレッスン
無料体験レッスン:2回分
\初月料金50%オフ/

無料体験はコチラ!

12位: スタディサプリTOEIC

スタディサプリTOEICは、TOEIC対策専用アプリです。

「TOEIC® L&R TEST対策コース」が用意されているため、本格的な演習問題を解くことができます。

スタディサプリTOEICでは、2つのプランが用意されており自身の学習ペースや目的に合わせて選ぶことができます。

1つ目が「パーソナルプラン」です。

パーソナルプランは、専属コーチが学習をサポートしてくれるプランであり、手厚いフォローを受けたい方におすすめです。

パーソナルプランを利用した受講生の95%は、全プログラムをしており、非常に高い完走率を誇っています。

2つ目は「ベーシックプラン」です。

ベーシックプランは、用意された講義動画や本番形式の模試を繰り返し説くことで大幅なレベルアップをはかるプランです。

受講生の中には、1カ月で150点もスコアアップした方もいます。

スキマ時間を活用したい方は、ベーシックプランを選びましょう。

スタディサプリの情報詳細
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間
支払い方法クレジットカード/キャリア/AppStore
運営会社株式会社リクルート
住所東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

13位: トライズ

TORAIZトライズ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
13:00~20:00
講師の国籍
6ヶ国
レッスン形式
1on1/グループ
圧倒的な学習量
高い学習継続率
質の高いレッスン
コース名 料金 レッスン回数
英語コーチング本科 1,299,100円(税込) 週3回
ゼロから始める英語初心者コース 499,900円(税込) 週3回
ビジネス上級英語コース 499,900円(税込) 週3回
実践ファシリテーションコース 499,900円(税込) 週3回
プラン詳細を見る

TORAIZ(トライズ)の特徴
  • 学説に基づいた効率的な学習法
  • 無料のグループトークレッスン
  • 1年で複雑な議論ができるように

トライズは1,000時間の学習により短期間で英語を話せるようになる英語コーチングスクールです。

トライズではTOEIC対策コースを用意しており、多くの受講者がスコアアップを成功させています。

レッスンでは模擬試験や過去問受験により、自身のレベルを把握したうえで最適なカリキュラムを専属コンサルタントが提供します。

プロのコンサルタントが分析してくれるため、自身でも気づかなかった強味や弱点などを把握できます。

トライズのTOEIC対策プログラムでは、単語暗記を集中的におこない、目標スコアに到達できる英語力を養います。

実際、TOEICでは1,000語で100点スコアアップすることがわかっているため、確実なスコアアップを見込めます。

トライズでは、スコアアップ保証制度が用意されているため、スコアが上がらなかった場合は保証を受けることもできます。

その他にも保証制度が充実しているため、手厚いフォローを受けながら対策がしたい方におすすめの英語コーチングスクールです。

TORAIZの情報詳細
講師の人数
講師の国籍ネイティブ・日本人
予約時間
支払い方法銀行振込
運営会社トライズ株式会社(TORAIZ Inc.)
住所東京都港区六本木4-8-5 和幸ビル5F

14位: ベストティーチャー

ベストティーチャー

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
約60カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
ライティング対策
TOEIC対策
TOFEL対策
コース名 料金 レッスン回数
通常コース 12,000円(税込) 25分×無制限
Best Teacher 日経LissNコース 13,500円(税込) 25分×無制限
TOFEL iBT対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
英検1級対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
英検2級対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
IELTS対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
GTEC CBT対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
TEAP対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
TOEIC SW対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
プラン詳細を見る

ベストティーチャーの特徴
  • ライティング対策できる
  • TOEIC対策可能!
  • ビジネス英語を学べる

ベストティーチャーは、ライティングとスピーキングの両方を鍛えることができるオンライン英会話です。

レッスンは24時間いつでも受講できるため、忙しく中々時間が取れない方でも受講しやすくなっています。

ベストティーチャーではレッスン前に英作文を作成し、講師に添削してもらう必要があります。

添削してもらった文章はその後のレッスンで活用され、さらに返却時には講師が添削文を読んだ録音音声ももらえます。

ライティングやスピーキングに合わせて、リスニングやリーディングも鍛えることができるため4技能をバランスよく鍛えたい方にもおすすめです。

ベストティーチャーには「TOEIC SW対策コース」というコースが用意されており、「SW(スピーキング・ライティング)」に特化したレッスンを受講できます。

教材もTOEIC対策に特化した「TOEICテスト スピーキング/ライティング完全模試」を使用しています。

資格対策に非常に特化したレッスンを受講できるため、TOEICを始めて受験する方にもおすすめのオンライン英会話です。

ベストティーチャーの情報詳細
講師の人数約1,000人
講師の国籍約60カ国以上(アメリカ・イギリス・セルビア)
予約時間20分前に予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社ベストティーチャー
住所渋谷区代々木1-27-5 代々木市川ビル 2F

15位:ワンナップ英会話オンライン

ワンナップ英会話オンラインは、マンツーマンレッスンとコーチングにより受講生の英語力を指導しているオンライン英会話です。

ワンナップ英会話オンラインのコーチングは、受講生1人にTOEIC900点以上の日本人コーチが2名つき、学習をサポートします。

レッスン外でも、独自のチャットツールを用いて連絡を取ることができるため、分からないとを都度解決することができます。

TOEIC経験者が指導にあたるため、ノウハウや躓きやすいポイントについて指導してもらうこともできます。

コーチング以外にも1回50分のマンツーマンレッスンを用意しているため、目的に合わせて指導方法を変更できるのもワンナップ英会話オンラインの魅力です。

丁寧な指導とサポートを受けながらTOEIC対策がしたい方は、ワンナップ英会話オンラインを利用しましょう。

ワンナップ英会話オンラインの情報詳細
講師の人数60人
講師の国籍アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ジャマイカなど
予約時間60分前に予約
支払い方法銀行振込/口座振替
運営会社ジェイ・マックス株式会社
住所東京都渋谷区元代々木町22−5

16位: PROGRIT

PROGRITプログリット

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
日本人
レッスン形式
マンツーマン
24時間サポート
継続的なサポート
多彩なレッスン
コース名 料金 レッスン回数
2ヶ月 346,000円(税込) 8回
3ヶ月 495,000円(税込) 12回
6ヶ月 972,000円(税込) 24回
プラン詳細を見る

PROGRITの特徴
  • 個別サポート
  • 経験豊富なコンサルタント
  • レビューが見れる

PROGRITは、毎日3時間の英語学習により短期間で英語が話せるようになる英語コーチングスクールです。

英語学習で挫折した方や、独学で躓いてしまった方におすすめのスクールです。

PROGRITでは、TOEIC L&R TEST対策ができます。

レッスンでは専任コンサルタントが学習をサポートするほか、週1回の面談で現状について相談することもできます。

サポートは1人ひとりに最適化されているため、挫折しにくいシステムが整っています。

PROGRITでは、受講者とコンサルタントが一緒に目標達成に向けて学習を進めるため、必要なカリキュラムをカスタマイズできる魅力があります。

英語が話せない初心者でも始めやすい初心者向けカリキュラムも用意しているため、初心者の方にもおすすめの英語コーチングスクールです。

PROGRITの情報詳細
講師の人数約120名(英語コンサルタント、カウンセラーなど)
講師の国籍日本人
予約時間
支払い方法銀行振込(一括のみ)、ショッピングクレジット、クレジットカード
運営会社株式会社プログリット
住所東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
PROGRIT
無料カウンセリング:1回分
\最短最速で英語習得できる/

無料体験はコチラ!

17位: Liberty English Academy

Liberty English Academyは、独自のメソッドを採用し25年で多くの受講生を排出している英会話スクールです。

Liberty English Academyの受講生の中には、TOEIC900点以上のハイスコアの実績を持つ方もいます。

レッスン期間は最短で1カ月程度となっており、短期間で効率よくハイスコアを狙いたい方におすすめです。

Liberty English AcademyのTOEIC対策コースは、「TOEIC®Aランク」です。

TOEIC®Aランクは、860点~990点と高得点を目指す方を対象としており、初心者向きとは言い難いコースとなっています。

本気でハイスコアを目指したい方は、Liberty English AcademyのTOEIC®Aランクでハイスコアを目指しましょう。

Liberty English Academyの情報詳細
講師の人数1名
講師の国籍日本人
予約時間月・水:17:00〜18:30 / 19:30~21:00
金:17:00〜18:30
土:13:00〜14:30 / 17:00~18:30
支払い方法クレジットカード
運営会社Liberty English Academy株式会社
住所東京都港区芝5−13−14 The Gate Mita 2F

18位: PRESENCE

PRESENCE

PRESENCEは、19年間で26,000名以上の卒業生を排出した日本初の語学コーチングスクールです。

レッスンは2カ月間となっており、短期集中で英会話を習得したい方におすすめできます。

PRESENCEには、4つのコースがあり、そのうち3つはTOEIC対策コースとなっています。

PRESENCEのTOEIC対策コースは、下記の通りです。

TOEIC対策コース
  • TOEIC®︎L&R TEST 900点
  • TOEIC®︎L&R TEST 750点
  • TOEIC®︎L&R TEST 600点

それぞれ受講者の目標やレベルに合わせてコースを選べるのも、PRESENCEの魅力です。

PRESENCEは、最短でTOEIC対策がしたい方におすすめの語学コーチングスクールです。

PRESENCEの情報詳細
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間11:00~18:00(火~土※祝日除く)
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社ジャパンビジネスラボ
住所東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階

19位: ENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANYは、超少人数制の英会話スクールです。

レッスンでは単語や文法、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングなど総合的に学習することができます。

レッスンは通学型の英会話スクールやコーチング、オンラインなど様々な形を選べるため、自由に受講することができます。

超少人数制レッスンでは、初心者向けの初級コースやTOEIC730点以上を目指す方向けのコースも用意されています。

自身のレベルや目的に合わせ学習できるため、初心者から上級者までおすすめできます。

ENGLISH COMPANYでは、満足できなかった場合、初月の受講料を全額返金する保証もついています。

少しでも気になる方は、試しに1カ月受講してみましょう。

English COMPANYの情報詳細
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間11:00~18:00(火~土※祝日除く)
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社ジャパンビジネスラボ
住所東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階

20位: ABCEED ENGLISH

ABCEED ENGLISHは、他社比較で必要な学習時間を50%も削減した英語コーチングスクールです。

レッスンは、TOEIC満点のコーチやTESOLを保持したコーチがおこなうため、質の高い指導を3ヵ月受けることができます。

ABCEED ENGLISHは、短期間でのスコアアップを実現するため、AIを用いて受講者の弱点を可視化します。

可視化することで、より効果的な学習を進められるため、必要なカリキュラムを把握することも可能です。

ABCEED ENGLISHのTOEIC対策によるスコアアップは、全体平均で187点アップと非常に高い実績を誇ります。

短期間で必ずスコアアップしたい方は、ABCEED ENGLISHを利用しましょう。

ABCEED ENGLISHの情報詳細
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間11:00~18:00(火~土※祝日除く)
支払い方法クレジットカード/アプリ内課金
運営会社株式会社Globee
住所東京都港区東麻布一丁目7番3号

21位: イングリッシュイノベーションズ

イングリッシュイノベーションズ

イングリッシュイノベーションズは、TOEICやTOEFLなどの資格対策に特化した語学スクールです。

イングリッシュイノベーションズでは、6週間で平均150点アップした実績もあります。

TOEIC対策コースは、日本人講師ではなくネイティブスピーカーが担当するため、生の英語を聞くことができます。

リスニング力を高めることもできるため、リスニングを鍛えたい方にもおすすめです。

また、5日間の短期集中講義も用意しており、短期集中講義は平均で160点アップした実績を誇ります

短期間でスコアアップを目指したい方は、イングリッシュイノベーションズがおすすめです。

イングリッシュイノベーションズの情報詳細
講師の人数約20名
講師の国籍アメリカ・イギリス・オーストラリアなど
予約時間平日:10:00~22:15
土日:10:00~18:45
支払い方法クレジットカード/現金/銀行振込
運営会社イングリッシュイノベーションズ株式会社
住所東京都新宿区西新宿7丁目2−12 松下産業ビル 6F

22位: STRAIL

STRAIL

STRAILは、週1回60分のパーソナルコーチングにより、3ヵ月で英語力を伸ばすことを目標とした英語コーチングスクールです。

従来の英語コーチングスクールと比較しても、レッスン時間が短くなっているため忙しい方でも利用しやすいスクールでしょう。

レッスンは短期間で習得できるよう効率化が図られており、主に自習がメインの学習法です。

もちろん継続できるような仕組みが施されているため、途中で挫折するケースも少なくなっています。

無料体験レッスンを受講することもできるため、学習方法が自分に合っているか確かめることも可能です。

合わない場合には全額返金保証も付いてくるため、英語コーチングスクールを始めてみたい方にはおすすめのスクールです。

STRAILの情報詳細
講師の人数
講師の国籍日本
予約時間
支払い方法振込/口座引き落とし
運営会社株式会社スタディーハッカー
住所東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町Ⅱ4F

TOEIC対策をオンライン英会話で学習した方が良い理由

TOEIC対策をオンライン英会話でおこなうのもおすすめです。

オンライン英会話の中には、TOEIC対策に特化したコースを用意しているスクールもあるため、独学で対策を練るよりも効果的な学習を進められるでしょう。

ここでは、TOEIC対策をオンライン英会話で学習した方が良い理由を解説します。

TOEIC対策をオンライン英会話で学習した方が良い理由

問題の解説やノウハウを学べる

独学で学んでいる際、分からない問題が出てくることもあるでしょう。

オンライン英会話の場合、分からない問題は講師に質問することができます。

講師は英会話のプロであり、中にはTOEICで高得点を獲得している講師もいます。

TOEIC経験者の講師などに質問した場合、適切な回答や問題解決のノウハウなどを学ぶことも可能です。

TOEIC関係の質問をしたい場合は、日本人講師を選ぶのがおすすめです。

外国人講師はTOEICの経験がない方もいるため、質問に適した回答を貰えない可能性もあります。

TOEIC対策をする際は、日本人講師を選ぶことでスムーズに受講ができるでしょう。

学習法の相談ができる

オンライン英会話の中には、日本人講師が在籍しているスクールも多くあります。

TOEIC対策に悩んでいる場合は、日本人講師に学習法などを質問してみましょう。

日本人講師もかつては同じ英語学習者であるため、躓くポイントなどを熟知している可能性が高いです。

学習面で悩んでいる場合は、日本人講師に相談することで目標点に大きく前進することができます。

独学で限界を感じた方は、オンライン英会話でTOEICの学習方法などを相談してみましょう。

リスニング力が養われる

TOEICではリスニングも重要です。

オンライン英会話は、スピーキングだけでなくリスニング力を磨くことができます。

受講生の会話量を多くしているスクールもありますが、リスニングがないオンライン英会話はありません。

必ず講師の英語を聞く場面があるため、レッスンを継続することでリスニング力を養うことができます

リスニングが弱点だと考えている方は、オンライン英会話でリスニング力を磨いてみましょう。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話の選び方

オンライン英会話を選ぶ際に、どのサービスでもTOEIC対策を効率的に進められるとは限りません。

TOEIC対策の場合は、適切なオンライン英会話の選び方が存在するためそれぞれ詳しく解説します。

TOEIC高得点保持者が講師として在籍しているオンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話を選ぶ際には、講師自身がTOEICで高得点を保持しているサービスを優先的に選ぶようにしましょう。

なぜなら、TOEIC高得点保持者が講師の場合、TOEICで出題される問題の傾向と対策を熟知している可能性が高いからです。

TOEIC対策の疑問や不明点があった際に答えてもらいやすいため、モチベーションを維持しつつ効率的に学習が進められます。

講師の質が高いオンライン英会話を選ぶ

申し込むオンライン英会話によって、在籍している講師の国籍やスキルが異なります。

TOEIC対策に取り組む場合、できるだけ講師の質が高いオンライン英会話を選びたい方がほとんどのはずです。

講師の質が高いかどうか判断するためには「講師歴」「資格保有者かどうか」「講師の採用基準」などを判断基準にすると良いでしょう。

また、TESOL取得者が在籍しているオンライン英会話を検討するのもおすすめです。

TESOLは、英語を母国語としない人に対して英語を教える教授法のことです。

国際的な資格のため信頼性も高く、TESOL取得者が多いオンライン英会話はサービス品質が高いことが予想されます。

講師全員がTESOL取得者だというオンライン英会話も存在するため、判断基準の一つとして覚えておきましょう。

TOEIC対策に特化しているオンライン英会話を選ぶ

TOEIC対策をより効率的に進めるには、TOEIC対策に力を入れているオンライン英会話を選ぶのがおすすめです。

なぜなら、TOEIC対策に特化したオンライン英会話であれば、TOEICに出題される単語や文法などの勉強を効率的に進められるからです。

逆に、TOEIC対策に特化していないオンライン英会話の場合、学習効率が中途半端な状態になることが予想されるためあまりおすすめできません。

初めてTOEIC対策を始める方から、既に対策に取り組んでおり高得点を狙うための中級者〜上級者まで幅広いニーズに対応したオンライン英会話を選べば、徐々にステップアップしていけるでしょう。

日本人講師からのレッスンやサポートが受けられるか

オンライン英会話を検討している方の中には「外国人講師だと緊張しそう」「日本語でサポートを受けたい」といった要望を持っている方もいるはずです。

その場合は、TOEIC対策コースが用意されたオンライン英会話の中から日本人講師によるレッスンが受けられたり、学習相談などのサポートが受けられたりするサービスを選ぶと良いでしょう。

とくに、文法が苦手な方は日本語で質問したほうが理解度が早く進むこともあるため、判断基準の一つとして覚えておきましょう。

TOEIC目的でオンライン英会話を選ぶ際に知っておくべき3つの注意点

「オンライン英会話を使ってTOEICスコアアップ」

そう考えている方が、この記事を読んでくださっていると思いますが、選ぶ際に注意すべきことがあります。

TOEICスコアの先にある目標はどこにあるのかを考えてみよう

「TOEICスコアアップを目指したい」

そう思う人の中でも、最終的な英語の目標は異なるはずです。

目標例
  • ビジネスで英語を使いこなせるようになりたい
  • 英語と仕事をさらに磨いて海外転職を目指す
  • TOEICスコアという証明が欲しいだけで、英語には興味ない

就活で使われるTOEICだからこそ、最後の「ただ単にスコアが欲しいだけ」という方も、一定数いらっしゃるはずです。

ハッキリいうと、「TOEICスコア取得」だけが目標ならば、オンライン英会話はオススメしません。

いわゆる就活で使うTOEICはL&R、スピーキングはいらないので自習(アプリ学習)した方が効率的

しかし、TOEICスコアアップの先に実用的な英語目標がある方が、オンライン英会話を活用して、TOEICスコアアップを目指す+実践経験を積むのはオススメ。

自分の目標はTOEICスコアだけなのか、それともその先に他の目標があるのかを少し考えてみましょう。

ビジネス英語に強いサービスを選ぶのが最適解

就活や転職でよく使われるTOEICともっとも親和性が高いのは、ビジネス英語でしょう。

つまり、TOEIC目的でオンライン英会話を選ぶ際の最適解は、「TOEICコースがある+ビジネス英語レッスンに強い」で間違いありません。

そうすることで、「TOEICスコア+実用的なビジネス英語」の両取りができる

親和性が高いからこそ、2つを両取りすることで、相乗効果を生み出すことが可能なのです。

オンライン英会話を受けるのであれば、TOEICだけでなく別の側面も見ておきたいところ!

自分の現状スコアと各対象レベルを照らし合わせる

各サービスのカリキュラムは、異なるレベルに向けて設計されています。

各サービスのカリキュラム
  • 600点を目指すコース
  • 800点を目指すコース
  • ボキャブラリーレッスンのみの提供など

当然ながら、すでに600点をもっている方が、600点を目指すコースを受講しても得られるものは少ないのです。

チェックポイント
  • レベル設定
  • 使用教材
  • 講師タイプなど

自分の現状レベルや目標を考えながら、適切なレベルのサービスを選ぶのも重要。

個人的に900点以上を目指すような方であれば、オンライン英会話ではなく自習の方が効率はいいと思っています

自分にオンライン英会話という選択肢が最適なのかも含め、現状の英語力+目標と照らし合わせながら選ぶのがオススメです。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話を無料体験する流れ

入会を検討しているオンライン英会話が決まったら、まずは無料体験してみることをおすすめします。

無料体験して自分に合っているオンライン英会話かどうかチェックしておかないと「講師やサービス方針が自分と合わなかった」といった問題につながるからです。

オンライン英会話の費用は安くないので、失敗しないためにも必ず無料体験してから入会しましょう。

ネイティブキャンプを例に、オンライン英会話の無料体験の流れを解説します。

STEP1.公式サイトから無料体験に申し込む

ネイティブキャンプ 無料体験1

ネイティブキャンプ公式サイトにアクセスし、画面下部の「7日間無料トライアルはこちら」をクリックします。

次のページで、アカウント作成に必要なメールアドレスやパスワードの設定が必要です。

アカウント作成はGoogleアカウントやAppleIDと紐づけることで簡単に行えるため、お好みで選びましょう。

STEP2.お支払い方法を選択して無料体験の申し込み完了

ネイティブキャンプ プラン お支払方法を入力する

アカウント登録が済めば、お支払い方法の登録画面が表示されます。

クレジットカードかPayPalが選べるため好きな決済方法を選び、必要な情報を入力します。

入力が済んだらページ下部の「同意する」をクリックし、「Native Campへようこそ!」の画面が表示されれば、無料トライアルの申し込み完了です。

STEP3.好きな講師を選びレッスンスタート!

ネイティブキャンプ レッスン予約画面

無事に無料体験の申し込みが完了すれば、ネイティブキャンプにログインし、レッスンを受けましょう。

レッスンを受けるにはコインが必要ですが、最初から500コイン付与されています。

講師一覧画面から、希望する講師を選んで予約し、実際にレッスンを受けてみましょう。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話に関する質問

TOEIC対策するためにオンライン英会話を検討している方の中には、いくつか疑問が生まれることもあるはずです。

TOEIC対策を行う方が持つであろう疑問を3つピックアップしたのでそれぞれ解説します。

Q. TOEIC特化とTOEIC対策もできるオンライン英会話では何が違うの?

オンライン英会話の中には、TOEIC対策に特化したものと、日常会話やビジネス英語を学びつつTOEIC対策もできるものの2種類があります。

新しくTOEIC対策を始める場合は、圧倒的にTOEIC対策に特化したオンライン英会話がおすすめです。

なぜなら、TOEIC対策に特化したサービスの方が、TOEICで出題される問題を効率的に学べるからです。

日常会話やビジネス英語を中心に学びつつTOEIC対策もできるようなコースの場合、TOEIC対策に不必要な情報も入ってきてしまい、混乱する可能性があります。

TOEICで高得点を目指したい方は、TOEIC対策に特化したオンライン英会話や、TOEIC対策特化コースが用意されたオンライン英会話を選びましょう。

Q. TOEICは何点まで取れば良い?

TOEICは最高990点満点ですが、目的によってどの程度まで点数を獲得すれば良いかが変わります。

TOEICの運営団体である国際ビジネスコミュニケーション協会によれば、860点まで取れれば非ネイティブとしては十分なコミュニケーションが取れるとされています。

そのため、必ずしも満点を目指す必要はないのです。

また、就職活動においてTOEICのスコアがアピールポイントになる場合もあります。

就職活動でTOEICをアピールする場合は650点以上獲得できていれば、十分英語が使えるとアピールできるでしょう。

Q. TOEIC650点取るのに必要な勉強時間は?

TOEIC650点以上獲得できていれば就職活動でもアピールポイントになると解説しました。

オックスフォード大学出版による資料によれば、TOEIC250点(英語未経験レベル)の方が650点を目指すには、約950時間かかると言われています。

1日3時間勉強すると仮定した場合、約1年近い時間がかかります。

現在のTOEICスコアが250点以上ある方でも、数ヶ月から1年ほどは勉強する必要があると覚えておきましょう。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話で英語力を維持しよう!

本記事でご紹介したオンライン英会話サービスは、TOEIC対策に特化していたり、TOEIC対策コースが用意されていたりして質が高いものばかりです。

また、今回惜しくもランキング外となってしまった、TOEICレッスンのあるオンライン英会話サービスは以下のとおりです。

サービス名月額料金無料体験ネイティブ日本人講師
ベストティーチャー(S&Wのみ)月額 12,000円~レッスン1回×
スパトレ月額 4,900円~7日間××
ステップフォワード月額 7,000円~レッスン1回××
MyTutor月額 6,980円~レッスン2回××
※料金は受講頻度関わらず最低料金を表示

英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出すこと。

その入り口はTOEICでも構いません、まず必要に迫られたTOEIC対策からはじめるのもアリ!

一歩踏み出して、継続さえできれば、誰でも英語は上達できる

ぜひ理想の英語力や目標を手にするために、気になるサービスの無料体験という小さな一歩から踏み出してみましょう。