スモールワールドオンライン英会話
英語資格対策

TOEFLに全力でオススメのオンライン英会話ランキング|1位は世界最大のアソコ!

TOEFLに全力でオススメのオンライン英会話ランキング|1位は世界最大のアソコ!

TOEFLは、英語圏の学校で実際に使う英語力を図るための資格であり、留学するための能力を証明する最も一般的なテストです。

調査機関の株式会社第一生命経済研究所によると2007年以降、英語圏への留学者が減っているというデータがあります。

原因は2006年にTOEFL® CBTからTOEFL iBT®に変更され、日本人が苦手とするスピーキング能力が問われるようになったからであると考えられています。

TOEFLのスピーキングでは、単に英語が流麗に話せる能力だけでなく、ロジカルに論理展開をして自分の意見を主張し、相手が納得するように話す力が要求されますので、独学でトレーニングするには限界があるかもしれません。

そこで今回おすすめしたいのが、TOEFL試験に対応したスピーキング力を鍛えることができるオンライン英会話です!

自宅で経済的に利用することができる様々なオンライン英会話の中でも、特にTOEFL試験に強いサービスを厳選してご紹介します。

この記事を読むメリット
  • オンライン英会話2社で働いた元プロがランキング付け
  • TOEFLを見据えてサービスを選ぶ際の注意点を徹底解説
  • TOEFLレッスンやコースがあるサービスのみを厳選
会社名 EF English Live スパトレ ELT英会話 DMM英会話 ネイティブキャンプ ベストティーチャー ユニバーサルスピーキング バークレーハウス mytutor PROGRIT
EF English Live スパトレ ELT英会話 DMM英会話 ネイティブキャンプ ベストティーチャー ユニバーサルスピーキング バークレーハウス mytutor PROGRIT
無料体験 7日間 7日間 レッスン1回 レッスン2回 7日間 レッスン2回 レッスン1回 レッスン1回 レッスン2回 カウンセリング1回
月額費用 月額7,480円~ 月38回 月額5,980円~ 毎日 月額15,500円~ 月2回 月額5,450円~ 月8回 月額6,480円~ 無制限 月額12,000円~ 無制限 月額3,000円~ 月3回~ 88,000円~ 年4回 月額6,980円~ 月8回 346,000円~ 月8回
PR広告
初心者におすすめのオンライン英会話NO.1
「DMM英会話」
  • 24時間365日いつでもレッスン!
  • ネイティブ講師特化コース搭載!
  • AIで英会話のロールプレイング可能!
ネイティブ含め世界125カ国の講師が在籍している!
教材数は12,000以上でレッスン内容が豊富!
アプリやChatGPTを利用した学習ができる!
無料体験:2回分無料!
初月50%OFFのチャンス!
目次
  1. TOEFL対策に使えるおすすめオンライン英会話ランキング
  2. TOFEL対策でオンライン英会話を活用すべき理由
  3. TOEFL目的でオンライン英会話を選ぶ際に知っておくべき3つの注意点
  4. TOEFL対策のオンライン英会話の選び方
  5. TOEIC対策におすすめのオンライン英会話を無料体験する流れ
  6. TOEFL対策におすすめのオンライン英会話に関する質問
  7. TOEFL対策におすすめのオンライン英会話で英語力を維持しよう!

TOEFL対策に使えるおすすめオンライン英会話ランキング

それでは、TOEFL対策に活用できるおすすめのオンライン英会話をランキング形式で解説します。

オンライン英会話のチェックポイント
  • TOEFLレッスン(SW両方)の有無
  • リーズナブルさ
  • ネイティブかどうか
  • カリキュラムの内容
  • 実際に受講した私の主観

すべて自ら受講したからわかる、レッスン内容や雰囲気なども考慮しながらランキングをつけました。

1位: EF English Live

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
7日間無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
4カ国
レッスン形式
1on1/group
ネイティブ講師
24時間レッスン対応
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
6ヶ月プラン 7,480円(税込) 45分×38回/月
3ヶ月プラン 8,300円(税込) 45分×38回/月
マンスリープラン 8,900円(税込) 45分×38回/月
プラン詳細を見る

EFEnglishLiveの特徴
  • ネイティブ講師から学べる!
  • 24時間レッスンを受けられる
  • コスパの良い料金帯
TOEFL対策にEF English Liveがオススメの理由
  • 世界的な有名企業でも採用されている信頼性の高さ
  • 在籍している講師全員がネイティブで資格持ち
  • 毎日グループレッスンが受けられる

英語力診断を行った後に、TOEFLカテゴリーのうち弱点克服、さらなる強化を集中的に行っていく仕組みです。

世界ナンバーワンの語学学校がこれまで培ってきた、ノウハウや知恵をオンラインで手にできます。

さらにEF English Liveの無料体験は7日間!TOEFL対策コースも十分に試せます!

資格持ちネイティブサービスでは圧倒的最安値!

加えて、講師は全員ネイティブかつ資格持ちで構成されており、プライベートレッスンではあらゆる疑問や不安をプロ講師にぶつけることが可能。

スピーキングだけでなく4技能の対策が可能なので、スピーキング対策だけのサービスより圧倒的にお得です。

また、月8回のプライベートレッスンに加えて、グループレッスンも毎日受けられる仕様なのもTOEFL学習者には最高の環境!

先ほど説明したとおり、「グループ内で英語を使って前に出る」は、留学後私たちにとって最大の課題です。

留学後を見据えて複数人の中で英語を話す練習ができるEFイングリッシュライブは、TOEFL対策目的なら圧倒的ナンバーワン!

EF English Liveの情報詳細
サービス名EF English Live
講師の人数2,000人以上
講師の国籍カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリア
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社産経ヒューマンラーニング株式会社
住所東京都新宿区西新宿7丁目5−25 プライムスクエア

2位: スパトレ

スパトレ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
7日間
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
フィリピン人・日本人
レッスン形式
マンツーマン
資格試験対策
自習の習慣化
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
スパトレプラン 5,980 円(税込) 1回/日
マンスリーサポートオプション 3,300 円(税込) 1回/日
プラン詳細を見る

スパトレの特徴
  • 業界最安値ながら本格的なレッスン!
  • 毎レッスン数値化された評価が届く!
  • 無料体験期間が業界最長クラス!
TOEFL対策にスパトレがオススメの理由
  • オリジナルのTOEFL講座で添削が受けられる
  • 日本の新学校や官公庁にも採り入れられる実績がある
  • 業界最安級で毎日レッスンが受けられる
内容・評価
概要業界最安値の毎日レッスンがウリのサービス
オススメの対象初心者~中級者中心
注目ポイントTOEFL特化のライティングレッスンあり
期待できる効果格安でライティングとスピーキングを強化

EFイングリッシュライブは定額8,910円とネイティブサービスで最安値ですが、もっと費用を抑えなければならない事情がある方は、スパトレがオススメ!

講師陣はネイティブではありませんが、TOEFL対策レッスンはかなり充実しています。

市販教材を使った一般的なTOEFLレッスンだけでなく、スパトレオリジナルのTOEFLライティング講座では、直接ライティングを添削してもらえるチャンス!

私も実際にライティングレッスンを受けましたが、公開添削のような形で進むので、かなり身になります。

上記のように、TOEFL ibtで69点から93点まで伸ばされた受講者の方もいます!

「スパトレ?聞いたことない!」

新しいサービスなので不安になる方もいるかもしれませんが、灘高校をはじめとするトップ校や官公庁にも導入されているサービスなので、信頼性に関する心配をする必要はありません

実際私も1ヶ月利用してみて、月額4,900円とは思えないほどの濃い内容でした

というのも、スパトレは予習と復習が必須となっているサービスなので、少々キツイですが身になるというのが理由。

習慣づけからはじめたい方にとっても理想的です。

迷っている方は、7日間の無料体験期間があるので、1位のEFイングリッシュライブもスパトレも両方体験してから比較する方が後悔なく一番オススメです。

スパトレの情報詳細
サービス名スパトレ
講師の人数-
講師の国籍フィリピン
予約時間10分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社スパトレ
住所東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F

3位: ELT英会話

ELT 英会話

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.0
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
17:00~23:30
講師の国籍
イギリス
レッスン形式
マンツーマン
資格試験対策
ビジネス英会話
資格持ちプロ講師
コース名 料金 レッスン回数
月2回プラン 15,500 円 2回(計100分)
月4回プラン 28,600 円 4回(計200分)
月8回プラン 55,440 円 8回(計400分)
月12回プラン 78,600 円 12回(計600分)
プラン詳細を見る

ELT英会話の特徴
  • 担任制オーダーメイドレッスンレッスン!
  • IELTS試験官が複数在籍!
  • 明日の仕事に直結するビジネス英語を学べる!
TOEFL対策にELT英会話がオススメの理由
  • 担任制で講師がじっくり指導してくれる
  • 1レッスンが50分と他社と比べて長い
  • オーダーメイドレッスンで自分に合ったレッスンを提供してくれる
内容・評価
概要最高クオリティの講師と徹底的にTOEFL強化できるオンライン英会話
オススメの対象全レベル
注目ポイントオーダーメイドレッスンで一人ひとりにあったレッスンを提供
期待できる効果自分に合ったレッスンで素早いスコアアップを実現

ELT英会話は私も1年ほど受講しているサービスなのですが、TOEFL対策にもオススメです。

EFイングリッシュライブとスパトレの違い
  • 担任制で講師と関係を築きながら教えてもらえる
  • 1レッスンが50分なので濃い
  • トップレベルの参考書・問題集に沿って授業が進む

前述のEFイングリッシュライブとスパトレとの大きな違いは以下の通りです。

とくにじっくり指導して貰いたい方にオススメです

ただ、あえて欠点を挙げるのであれば、アメリカ人ではなくイギリス人講師のみで構成されている点と、EFイングリッシュライブとスパトレより料金が高い点にあります。

しかし、最高クオリティの講師とのレッスンには変わりなく、オーダーメイドレッスンなので、TOEFL対策にも十分オススメです!

私はELT英会話を受講して一番よかったことは、自分が間違ってやっていたことをいろいろ修正できたところ

ELT英会話の情報詳細
サービス名ELT英会話
講師の人数-
講師の国籍イギリス
予約時間10分前までに予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社セキジン合同会社
英国法人: ELT SCHOOL OF ENGLISH LIMITED.
住所東京都港区港南二丁目16番2号 太陽生命品川ビル28階
英国法人: 35 Ballards Lane, London, N3 1XW

4位:DMM英会話

DMM英会話

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.0
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
120カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
AIオンライン英会話
ネイティブ講師
コース名 料金 レッスン回数
スタンダードプラン 5,450円(税込) 毎月8レッスン
スタンダードプラン 7,900円(税込) 毎日1レッスン
スタンダードプラン 12,900円(税込) 毎日2レッスン
スタンダードプラン 17,900円(税込) 毎日3レッスン
プラスネイティブプラン 12,980円(税込) 毎月8レッスン
プラスネイティブプラン 19,880円(税込) 毎日1レッスン
プラスネイティブプラン 38,980円(税込) 毎日2レッスン
プラスネイティブプラン 56,920円(税込) 毎日3レッスン
プラン詳細を見る

DMM英会話の特徴
  • 24時間365日いつでもレッスン!
  • ネイティブ講師特化コース搭載!
  • AIで英会話のロールプレイング可能!
TOEFL対策にDMM英会話がおすすめの理由
  • ネイティブ講師特化プランがあり講師の質も高い
  • 24時間365日レッスンを受けられる
  • TOEFL対策教材も網羅

DMM英会話は日本国内の企業が提供しているオンライン英会話の中では業界最高水準レベルを誇り、人気があるサービスです。

世界120ヶ国以上の講師が在籍しており、ネイティブ講師特化型プランも用意されています。

また、非常に種類の多い教材が用意されているにも関わらず別途教材費などもかからないのがおすすめポイント。

もちろんTOEFL対策に特化した教材も用意されています。

24時間365日いつでもレッスンが受けられるため、忙しい方でも安心です。

DMM英会話
無料体験レッスン:2回分
\初月料金50%オフ/
無料体験はコチラ!
DMM英会話の情報詳細
サービス名DMM英会話
講師の人数10,000人
講師の国籍120カ国以上(フィリピン・日本・イギリス・アメリカなど)
予約時間15分前までに予約
支払い方法クレジットカード/DMMポイント/銀行振込/paypal/携帯支払い
運営会社合同会社DMM.com
住所東京都港区六本木3丁目2番1号

5位:ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.5
無料体験
7日間
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
120カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
レッスン回数無制限
カランメソッド対応
コース名 料金 レッスン回数
プレミアムプラン 6,480 円 回数無制限
ファミリープラン 1,980 円 回数無制限
ライトプラン 5,450 円 8回/月
ネイティブ受け放題オプション 9,800円 回数無制限
プラン詳細を見る

ネイティブキャンプの特徴
  • 回数無制限でレッスン受講可能
  • 予約無しでレッスンを受けられる
  • 7日間無料体験レッスンを受けられる
TOEFL対策にネイティブキャンプがおすすめの理由
  • レッスン回数無制限のコースがある
  • 聞く・読む・書く・話すの4項目が全て学べる
  • 24時間365日いつでもレッスンを受けられる

ネイティブキャンプでは、回数無制限でレッスンが受けられるためたくさんレッスンを受けたい方におすすめのオンライン英会話です。

教材別に聞く・読む・書く・話すの4項目が学べるため、TOEFL対策にも使えます。

世界120ヶ国以上の国籍の講師が在籍しており、もちろんネイティブ講師とレッスンも可能です。

24時間365日いつでもレッスンが受けられるため、忙しい方でも安心して申し込みできます。

7日間の無料体験期間もあるので、気になる方はチェックしてみましょう。

ネイティブキャンプ
無料体験レッスン:7日間
\アマゾン5,000円分プレゼント/
無料体験はコチラ!
ネイティブキャンプの情報詳細
サービス名ネイティブキャンプ
講師の人数12,000人以上
講師の国籍120カ国以上(イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・日本など)
予約時間10分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
住所東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

6位: ベストティーチャー

ベストティーチャー

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
約60カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
ライティング対策
TOEIC対策
TOFEL対策
コース名 料金 レッスン回数
通常コース 12,000円(税込) 25分×無制限
Best Teacher 日経LissNコース 13,500円(税込) 25分×無制限
TOFEL iBT対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
英検1級対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
英検2級対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
IELTS対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
GTEC CBT対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
TEAP対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
TOEIC SW対策コース 16,500円(税込) 25分×無制限
プラン詳細を見る

ベストティーチャーの特徴
  • ライティング対策できる
  • TOEIC対策可能!
  • ビジネス英語を学べる
TOEFL対策にベストティーチャーがオススメの理由
  • TOEFL対策用のレッスンが用意されている
  • レッスン回数無制限で好きなだけ学習できる
  • ライティングとスピーキングを中心に学べる

ベストティーチャーは、何といってもライティングとスピーキングを中心に4技能同時に学べる点が特徴です。

TOEFL特化コースがあるのもいいですね!

ベストティーチャーの中でもTOEFL対策コースはとくに力を入れている分野になります。

試験対策にはかなり歴史あるオンラインサービスなので、安心して受講可能。

TOEFL ibtであれば、本番でもライティングはタイピングになるので、ベストティーチャーのライティング添削でタイピングに慣れておくというのもかなり重要です!

私もベストティーチャーでライティング添削を受けましたが、添削のレスポンスがかなり速く、定額で利用可能回数も無制限

値段はやや高いものの、ガツガツ無制限にやりたい人にはうってつけのサービスです。

ここまでライティングに振り切っているサービスも珍しく、ライティングが苦手な人にはとくにオススメ!

ベストティーチャーの情報詳細
サービス名ベストティーチャー
講師の人数約1,000人
講師の国籍約60カ国以上(アメリカ・イギリス・セルビア)
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社ベストティーチャー
住所渋谷区代々木1-27-5 代々木市川ビル 2F

7位: ユニバーサルスピーキング

TOEFL対策にユニバーサルスピーキングがおすすめの理由
  • TOEFL特化コースが用意されている
  • 4技能全ての学習が可能
  • コイン制で単発でレッスンを受けたい場合にも対応できる
内容・評価
概要TOEFL特化コースありの穴場オンライン英会話
オススメの対象初心者~中級者中心
注目ポイント4技能すべてオンラインで学べる
期待できる効果TOEFL特化のオンライン英会話で総合力アップを目指す

言及されることは少ないサービスですが、かなり穴場でオススメです。

比較的新しいオンライン英会話ですが、TOEFL特化コースを設けています。

ユニバーサルスピークングの講師
  • 日本人講師
  • フィリピン人講師
  • カナダ人講師

3種類の講師から選んで受講できるため、初心者から中上級者まで幅広くオススメできます。

日本人から日本語で解説を聞きながらレッスンをしたい人はココ!

また、これまで紹介したサービスとは違い、コイン制なので柔軟かつ単発でレッスンを受けたい方にも合っています。

TOEFLがはじめてて不安という方なら、ユニバーサルスピーキングで日本人講師とはじめてみるのもアリです!

ユニバーサルスピーキングの情報詳細
サービス名ユニバーサルスピーキング
講師の人数-
講師の国籍カナダ・フィリピン・日本
予約時間3時間前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社NICE PARTNERS EDUCATION AND DEVELOPMENT Inc.
住所カナダ本部:655 West 41st Avenue, Vancouver, BC, Canada
セブ事務所:Unit 2-D 2-E, C.S. Rosal cor. Acacia St., Kamputhaw, Cebu, Philippines
日本事務所:千葉県市川市塩浜三丁目10-31

8位: バークレーハウス

バークレーハウスはTOEFLやIELTSなどの資格対策に特化したオンライン英会話です。

指導実績は45年と非常に長く、老舗のTOEFL対策スクールと言えます。

バークレーハウスでは、受講生の95%が目標点に到達しており、確実なスコアアップができるカリキュラムが整っています。

オンラインだけでなく、通学型のスクールもあるためレッスン方法を選べます。

教材もTOEFL学習に最適かつ、日本人に適したものを多く用意しているため必要な知識を学ぶことができます。

講師も日本人とネイティブスピーカーが在籍しているため、基礎からスピーキングレッスンまでできます。

プロの指導の下、TOEFL対策がしたい方はバークレーハウスでレッスンを受講しましょう。

バークレーハウス
無料レッスン:1回分
\TOEFLのスコアアップにおすすめ/
無料体験はコチラ!
バークレーハウスの情報詳細
サービス名バークレーハウス
講師の人数-
講師の国籍日本
予約時間-
支払い方法クレジットカード/銀行振込/口座振込
運営会社株式会社バークレーハウス
住所東京都千代田区九段北4-2-11 第2星光ビル7F

9位: mytutor

mytutor

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 2.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
平日 15:00~24:00 土・日 11:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
4技能対策を熟知した講師陣
小学生から受講可能
1日の受講数に制限なし
コース名 料金 レッスン回数
毎月8回コース 6,980円 毎月8回
毎月12回コース 8,980円 毎月12回
毎月16回コース 10,980円 毎月16回
毎月20回コース 12,980円 毎月20回
毎月30回コース 19,980円 毎月30回
プラン詳細を見る

mytutorの特徴
  • 英語検定試験に強い
  • 月額制とポイント制を採用
  • 受講者の希望で講師が選べる担任制度

mytutorは、資格対策に特化したオンライン英会話です。

レッスンは4技能対策に熟知した講師がおこなうため、バランスよく4技能を習得することができます。

講師の中には、TOEFL指導経験者が在籍しているため、徹底した対策レッスンを受講できます。

レッスンは全てフィリピンのITセンターからおこなわれるため、通信トラブルの発生も少なくなっています。

さらに、レッスン回数無制限の短期集中で受けられるため、今すぐTOEFL対策がしたい方にもおすすめです。

mytutorはTOEFL以外にも英検やTOEIC、IELTSやビジネス英語など様々なコースを用意しているため目的に合ったスクールを見つけやすいオンライン英会話となっています。

PROGRITの情報詳細
サービス名mytutor
講師の人数30名以上
講師の国籍フィリピン
予約時間30分前に予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社エー・エム・アイ・キャピタル
住所東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F

10位: PROGRIT

PROGRITプログリット

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
日本人
レッスン形式
マンツーマン
24時間サポート
継続的なサポート
多彩なレッスン
コース名 料金 レッスン回数
2ヶ月 346,000円(税込) 8回
3ヶ月 495,000円(税込) 12回
6ヶ月 972,000円(税込) 24回
プラン詳細を見る

PROGRITの特徴
  • 個別サポート
  • 経験豊富なコンサルタント
  • レビューが見れる

PROGRITは、短期集中型の英語コーチングスクールです。

PROGRITは3ヵ月でTOEFL対策ができるスクールとなっており、短期集中で対策がしたい方に打って付けのスクールとなっています。

専任コンサルタントが指導をサポートしながら学習を進めるため、途中で挫折することもありません。

レッスンは、TOEFLで大切な4技能を海外大学へ留学できるレベルまで引き上げることを目標とし進められます。

徹底的な4技能の指導に加え、毎日のチャットサポートや音声添削、週1の面談によるサポートも受けられます。

PROGRITは、今まで英語学習で挫折してきた方におすすめの英語コーチングスクールです。

PROGRIT
無料カウンセリング:1回分
\最短最速で英語習得できる/
無料体験はコチラ!
PROGRITの情報詳細
サービス名PROGRIT
講師の人数約120名
講師の国籍日本
予約時間4時間前までに予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込/ショッピングクレジット
運営会社株式会社プログリット
住所東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階

11位: Weblio英会話

Weblio英会話

2024/06/28時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
1回無料
レッスンの時間帯
24時間
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
TOEIC/IELTS対策
24時間対応
月額料金安め
コース名 料金 レッスン回数
お試しプラン 2,880円(税込) 4レッスン/月
お手軽プラン 4,380円(税込) 8レッスン/月
毎日レッスンプラン 5,778円(税込) 1レッスン/日
基本プラン 10,980円(税込) 2レッスン/日
集中勉強プラン 14,980円(税込) 3レッスン/日
英語漬けプラン 16,980円(税込) 4レッスン/日
毎日レッスン(6ヶ月一括) 30,855円(税込) 1レッスン/日
プラン詳細を見る

Weblio英会話の特徴
  • 最小レッスン単位137円(税込)
  • 学校導入実績250件以上
  • 24時間・365日レッスン可能

Weblio英会話は、全極の中学校や高校、教育機関に導入実績のあるオンライン英会話です。

英会話レッスン以外にも、Weblio辞書などを提供しています。

Weblio英会話はTOEFL特化のコースはありませんが、中高生向け外部試験対策教材がTOEFL対策におすすめの教材となっています。

実際の試験に近い形式を学べ、テストの結果などに関して講師からフィードバックを貰うこともできます。

さらに、Weblio英会話は料金が非常にリーズナブルな価格帯となっているため、費用を抑えて対策が取りたい方にはおすすめです。

なお、Weblio英会話はライティングやリスニング、リーディングの対策はできないため注意しましょう。

Weblio英会話の情報詳細
サービス名Weblio英会話
講師の人数約1,900人
講師の国籍フィリピン
予約時間30分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社GRASグループ株式会社
住所東京都港区芝5-14-13 アセンド三田7階

12位: LIBERTY English Academy

Liberty-English-Academy

LIBERTY English Academyは、TOEFLやIELTSなどの資格対策に特化したオンライン英会話です。

オンライン以外にも、通学型スクールが東京・港区にあるため、利用方法を選ぶことができます。

LIBERTY English Academyでは、資格対策以外に大学や大学院の受験対策を30年に渡っておこなっています

レッスンは全て「藤川メソッドグラマーテーブル」というメソッドを採用しおこなっています。

藤川メソッドグラマーテーブルは、ネイティブの英語を感覚的に捉えて、体系的に身に付けることで、英語技能を全体的に向上させることができるメソッドです。

コースも英会話以外に、TOEFL iBT/ITP対策コースやIELTS対策コースが用意されています。

TOEFL iBT/ITP対策がしたい方は、LIBERTY English Academyを利用しましょう。

LIBERTY English Academyの情報詳細
サービス名LIBERTY English Academy
講師の人数1人
講師の国籍日本
予約時間
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社Liberty English Academy株式会社
住所東京都港区芝5−13−14
The Gate Mita 2F

13位: PRESENCE

PRESENCE

PRESENCEは、業界最多の27,000人以上の卒業生がいる実績のある語学コーチングスクールです。

レッスンはグループでおこなうため、仲間と一緒に切磋琢磨し学習に励むことができます。

カリキュラムは4技能を満遍なく伸ばせるほか、英語学習に必要な3要素に基づいた「学習メソッド+コーチング」により2ヵ月で1年分の英語力を習得できます。

コースは全てオンラインに対応しているため、スクールに通えない方でも受講しやすくなっています。

受講生の中には、10点以上もスコアが伸びた方が続出しているため、仲間と一緒に試験対策がしたい方はPRESENCEでTOEFL対策をしましょう。

PRESENCEの情報詳細
サービス名PRESENCE
講師の人数6人
講師の国籍日本
予約時間-
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社ジャパンビジネスラボ
住所東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階

14位: ZA English

ZA Englishは、最短で英語力を伸ばすことができるオンライン英会話です。

レッスンは生きた英語を身に付けることを目指しており、受講者1人ひとりに最適化された目標設定やレッスンプランを提案してもらえます。

厳しい採用試験と研修を突破したフィリピン人講師がレッスンを担当するため、質の高いレッスンを受講することができます。

ZA EnglishはTOEFL対策以外にも、カランメソッドも受講できます。

コースの中にはスパルタコースも用意されており、まさに最短で英語習得ができるようになっています。

最短で生きた英語やTOEFL対策がしたい方は、ZA EnglishでTOEFL対策を始めましょう。

ZA Englishの情報詳細
サービス名ZA English
講師の人数18人
講師の国籍フィリピン
予約時間30分前までに予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社ゼットエー株式会社
住所千葉県市原市東五所6-10

15位: English Central

English Central

English Centralは、動画を視聴してからレッスンをおこなう少し珍しいレッスン形式を持つオンライン英会話です。

視聴できる動画は3万本以上用意されており、動画のみであれば月額2,614円から受講ができます。

English Centralは、動画+マンツーマンレッスンのレッスン形式を採用しているため、飽きずに続けることができます。

英会話レッスンが続かなかった方でも、English Centralは継続できている方も多くいます。

レッスンは自分の興味のある動画を選ぶことができるため、楽しみながら英語を身に付けられます。

インプットとアウトプットの両方により、英語力をバランスよく鍛えられるのがEnglish Centralです。

English Centralの情報詳細
サービス名English Central
講師の人数
講師の国籍フィリピン
予約時間15分前までに予約
支払い方法クレジットカード/銀行振込
運営会社株式会社 EnglishCentral
住所東京都台東区花川戸1-2-10 コーポハヤカワ4F

TOFEL対策でオンライン英会話を活用すべき理由

TOEFL対策ができるオンライン英会話は数多く存在します。

しかし、中にはTOEFL対策はオンライン英会話でなくともできると考える方も多いのではないでしょうか。

オンライン英会話を活用することで得られるメリットは多いです。

ここでは、TOEFL対策でオンライン英会話を活用すべき理由を3つ解説します。

英会話をブラッシュアップできる

TOEFLは、英会話に必要な4技能が満遍なく必要になります。

オンライン英会話の中には、4技能をバランスよく鍛えられるスクールも多くあります。

さらに、オンライン英会話を活用することで、相手に伝わる英会話を身に付けることができます。

ディスカッションなどでは、特に相手に自身の英語が伝わるか確かめられるます。

相手に伝わる英語力を養いたい方は、フリトークやディスカッションなどを活用してみましょう。

講師の話し方を聞くことで、よりブラッシュアップされた英会話を話せるようになります。

どこでも受講できる

オンライン英会話の一番の魅力は、どこでも受講ができる点です。

オンライン英会話によっては、24時間受付をしているスクールもあるため、スキマ時間に受講しやすくなっています。

さらに、パソコンやスマホ、タブレットなどがあれば場所を問わず受講ができます。

自宅や勤務場所、コワーキングスペースなどを活用することも可能です。

近場にTOEFL対策をしている英会話スクールがない方でも対策ができるため、TOEFL対策はぜひオンライン英会話でしましょう。

単語や熟語の暗記が効果的にできる

TOEFLには頻出単語や熟語があります。

そういった単語や熟語をインプットする際に、オンライン英会話はおすすめです。

オンライン英会話には、TOEFL対策専用コースが用意されているスクールやTOEFL対策特化教材を提供しているスクールもあります。

TOEFL対策をしているスクールでレッスンをすることで、より効果的に単語や熟語を習得することができます。

また英会話であるため、覚えた単語をアウトプットすることもできます。

TOEFLの単語や熟語対策をしたい場合は、オンライン英会話の活用がおすすめです。

TOEFL目的でオンライン英会話を選ぶ際に知っておくべき3つの注意点

TOEFL対策コースがあればどこでもいいのでは?

もしかしたらそう思っている方もいるかもしれませんが、サービスを選ぶ際に必ず注意すべきことが3つあります。

TOEFLスコアを取った先には何があるか考えてみる

多くの方にとって、TOEFLスコア取得は目標ではありません。

TOEFLスコアアップのよくある目標
  • 大学留学
  • 大学院留学
  • 交換留学

上記のような本当の目標を達成するための、通過点である場合がほとんど。

こんなことを想像してみよう…

  • スコア取得後はどこの国に行きたい?
  • ビジネスで使える英語も求めたい?
  • 留学先で使う日常英語も必要?

私が今回のランキングでEFイングリッシュライブを1位に入れている理由は、TOEFLコースがある、格安というだけでなく、講師が全員ネイティブで資格持ちだからです。

TOEFLの勉強をしながら、アメリカ、カナダ、イギリスなどネイティブの中からも国籍を選んでレッスンを受けられます。

さらにEFイングリッシュライブはプライベートレッスンだけでなくグループレッスンまで受けられる!

私はイギリスの大学を卒業したわけですが、圧倒的に苦労したのは単純な英語力ではなく、英語が劣っている中で複数人セミナーなどで率先して前に出て発言すること。

英語でのグループワークは大学、大学院留学をした先に必ず待っている世界です。

留学後に率先して英語で前に出る練習という意味でも、EFイングリッシュライブは最適解

このように、TOEFL後の目標も頭に入れておくと、さらに先を見据えたサービス選びができます。

現状の英語力を考えてみる

率直に言えば、私は誰もがTOEFL対策にオンライン英会話を使うべきだとは思っていません。

無理やり誰にでもオススメすることは一切ないです。

現状の英語力によっては先に優先すべきことがあるから

具体的に言えば、極論中学レベルの英語力からTOEFLを目指す場合、まず単語や文法の基礎を作っておかなければTOEFLの問題はまったく解けないからです。

オンライン英会話は勉強法まで付きっ切りで教えてくれるコーチングサービスとは違うので、少なくともベースとして高校レベルの英語力はほしいところ。

初心者のうちにどうしても人からTOEFLを学びたい場合は、オンライン英会話ではなくコーチング

一方で、すでに高校レベルの英語力をお持ちであれば、オンライン英会話はかなりオススメできる選択肢です!

スピーキングだけではもったいない

オンライン英会話で学習と言うとスピーキングばかりを思い浮かべがちですが、TOEFLはしっかり4技能問われるテストです。

求められる4技能
  • リスニング
  • リーディング
  • ライティング
  • スピーキング

リスニングとリーディングに関しては、独学で確実に伸ばせる分野です。

しかし、ライティングとスピーキングのアウトプット技能は、ひとりで大幅に伸ばすことは不可能だと言い切れます。

だからこそ、私がこのランキングを作るうえで、1位から5位までスピーキングとライティングを一括で対策できるサービスしか入れていません。

確かに添削サービスを利用しても問題ないのですが、せっかくなら一律で両方対策した方が楽ですし、お金の節約にもなるからです。

TOEFL対策のオンライン英会話の選び方

TOEFL対策のためにオンライン英会話に入会を検討している場合のおすすめの選び方をご紹介します。

TOEFL対策が目的の場合、オンライン英会話によって向き不向きが存在します。

入会してから後悔しないためにも、是非参考にしてください。

TOEFL対策の教材が用意されているか

TOEFL対策を目的にオンライン英会話に入会する場合、TOEFL対策教材がしっかり用意されているのか、TOEFL対策のカリキュラムが整っているのか確認しておきましょう。

オンライン英会話の中には、日常英会話やビジネス英語を中心とした英語学習がメインのサービスもあり、TOEFL対策が目的の方が入会しても、かえって学習効率が悪くなる可能性が高いです。

なぜなら、TOEFL対策が目的なので日常英会話やビジネス英語など本来必要としないことまで覚える必要があり、混乱する可能性があるからです。

TOEFL対策という目的が決まっているのであれば、TOEFL対策教材が揃っていたり、TOEFL対策に対応できる講師が在籍していたりするオンライン英会話を選びましょう。

無理のない月額料金かどうか

TOEFL対策のカリキュラムが整っていても、自分の予算の範囲を超えている場合は継続できなくなる可能性があるため注意が必要です。

TOEFL対策は一朝一夕で身につくものではなく、半年〜1年以上の時間を勉強に費やす必要があります。

オンライン英会話の月額料金はけっして安くはないため、自分の予算の範囲内で問題なく継続できるオンライン英会話を選びましょう。

自分のライフスタイルに合っているかどうか

いくらTOEFL対策が整っていても、自分のライフスタイルに合っていない開講時間のオンライン英会話に入会してしまうと意味がありません。

TOEFL学習をしたい方の多くは海外留学などが目的のはずです。

学業やアルバイトなど、忙しいスケジュールの中効率的にTOEFL対策を行うためにも、24時間365日対応もしくは、早朝から深夜まで開講しているオンライン英会話を選ぶとスキマ時間を有効的に英語学習に充てられます。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話を無料体験する流れ

入会したいオンライン英会話が決まったら、まずは無料体験して自分に合っているか判断することが大切です。

ネイティブキャンプを例に、オンライン英会話を無料体験する流れを解説します。

STEP1.公式サイトから無料トライアルを申し込む

ネイティブキャンプ 無料体験1

ネイティブキャンプ公式サイトにアクセスし、サイト下部の「7日間無料トライアルはこちら」をクリックします。

次のページで、アカウント登録するためのメールアドレスやパスワードを設定もしくは、GoogleアカウントやAppleIDと紐づけを行います。

STEP2.お支払い方法を選択して無料体験申し込み完了

ネイティブキャンプ プラン お支払方法を入力する

アカウント登録が完了すれば、次のページでお支払い方法の設定を行います。

ネイティブキャンプの場合、クレジットカードとPayPalが設定できます。

必要な情報を入力したら、ページ下部の「同意する」をクリックしましょう。

「Native Campへようこそ!」の画面が表示されれば、無料体験の申し込みが完了します。

STEP3.ネイティブキャンプでログインしレッスンスタート!

ネイティブキャンプ レッスン予約画面

無料体験の申し込みが完了すれば、ネイティブキャンプへログインしてレッスンスタートです。

レッスンを受けるためにはコインが必要ですが、最初は500コイン付与されています。

好きな講師を選択し、レッスンを受けましょう。

TOEFL対策におすすめのオンライン英会話に関する質問

TOEFL対策でオンライン英会話を申し込み検討している方のよくある質問をピックアップしたのでそれぞれ詳しく解説します。

TOEFL対策におすすめのオンライン英会話に関する質問

Q. TOEFLは何点を目指すべき?

TOEFLによるスコアの基準は留学先などによって異なりますが、TOEFL iBT®のスコアの目安としては約80点前後を取れていれば、日常会話だけでなくビジネスシーンでの英会話にも役立てられます。

トップレベルの大学へ留学することを目指すのでなければ十分なスコアだと言えます。

Q. TOEFL80点を目指すための勉強時間は?

TOEFLでスコア80点を獲得すればほとんどの大学へ留学するのに問題ないレベルだと解説しました。

結論、TOEFLのスコア80点は英語の習得度によって以下のように変わります。

英語習得度別TOEFLスコア80点獲得までの勉強時間
  • 英語未経験者レベル:約1,500時間
  • 英検3級レベル:約1,000時間
  • 英検2級レベル:約800時間
  • 英検準1級レベル:約500時間

未経験からTOEFL80点まで途方もないように思えますが、毎日少しでも多くの学習時間を捻出し、スキマ時間なども活用して効率的に勉強するのがおすすめです。

TOEFL対策におすすめのオンライン英会話で英語力を維持しよう!

本記事でご紹介したオンライン英会話は、どのサービスもTOEFL対策を効率的に行うためのサポート制度が整っています。

英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出すこと。

これはTOEFLでも同じで、いかにTOEFLに特化した学習をはじめて続けられるかがスコアアップ最大のカギです。

一歩踏み出して、継続さえできれば、スコアアップは必ずできます

ぜひ理想のTOEFLスコア、さらにはその先の目標を手にするために、気になるサービスの無料体験という小さな一歩から踏み出してみましょう!