スモールワールドオンライン英会話
英語資格対策

IELTSスピーキングで使えるフレーズを紹介!パート別に使えるフレーズも併せて解説

IELTSスピーキングで使えるフレーズを紹介!パート別に使えるフレーズも併せて解説
先生

IELTSではとにかくネイティブスピーカーっぽい面を存分に見せつけましょう

この記事の結論
  • 沈黙はIELTSスピーキングで最悪の状況
  • 時間稼ぎで使えるフレーズを覚えておこう
  • フレーズの引き出しを増やすのがカギ
  • IELTSスピーキングで黙ってしまう…どうすればいいんですか?
  • IELTS スピーキングでどうにかして時間を稼ぎたいです…
  • 緊張してスピーキング試験でスムーズに言葉が出てこないです…

今回はこのような質問にすべて解答します。

結論からいうと「流暢さ」が評価項目として明確に記載されているIELTSで「沈黙」という行動は考え得る中でもっとも避けるべき行動です。

IELTSでは「ネイティブっぽく」というのが重要視されている

ネイティブレベルというわけではなく、あくまで自然かつスムーズに言葉が出てくるような状況です。

本記事ではそんな最悪の「沈黙」を避けるための考え方やフレーズをまとめて解説します。

関連記事:オンライン英会話おすすめサービスを40社紹介!人気サービスのプラン・料金を徹底比較

この記事を読むメリット
  • 沈黙がどれほど致命的なのかわかる
  • 沈黙を避ける方法や考え方を理解できる
  • IELTSスピーキングで使えるフレーズ大量公開
受講者

ネイティブっぽく話すってどういうことですか?

先生

ネイティブと同じように喋るのはもちろんムリですね、でも間合いとか相づちとかネイティブっぽいリズムや語彙みたいな感じですよ

関連記事:IELTS対策ができるおすすめオンライン英会話|スピーキングで選ぶのは損!

PR広告
IELTS公式団体!
「バークレーハウス」
  • IELTS対策のプロ多数在籍!
  • スコア達成95%を誇る!
  • カリキュラムをカスタマイズ可能!
IELTS対策のプロッフェショナル講師がスコアアップをサポートします。
IELTSを知り尽くしたネイティブ講師と日本人講師を毎回自由に選択できます。
レベル・目的・目標・予算に合わせてカリキュラムをカスタマイズできます。
無料体験:1回分無料!
体験レッスンから7日以内の入会で最大25%OFF!

IELTSスピーキングでは絶対に沈黙すべきでない決定的な理由

スピーキングに苦手意識をもつ日本人は多いです。

しかし、IELTSスピーキングでより高いスコアを得るためには、沈黙は避けなければなりません。

決定的な理由
  • IELTSでは「流暢さ」が非常に重要な評価ポイント
  • スムーズにそれっぽく話すだけでも評価は入る
  • 沈黙することが考えられる上でもっとも最悪な選択肢

要は自分では質問内容を理解していたとしても、黙り込んでしまったら「答えられない」「英語が出てこない」とみなされてしまいます。

ただ、ネイティブレベルで喋れなければいけないワケではありません。

いくつかのフレーズを使い慣れておくと、いかにもネイティブっぽく、それっぽく話しているように聞こえます

スピーキングテストの評価ポイントをしっかりと抑えて対策をしておけば、より高いスコアを狙うことが可能。

ここからは、IELTSのスピーキングテストで、沈黙を作らずにスムーズに話しをすすめるためのコツとフレーズについてお話しをします。

先生

評価ポイントや日常的に間違いなく使えるフレーズをご紹介しますので、しっかりと覚えて活用してみましょう!

ネイティブスピーカーは沈黙しない

みなさんが日本語で話している時はどうでしょうか?

ロボットと話しているように質問→答えだけのやりとりではないですよね。

日常会話の中で答えに困ったり、考えている時には「う~ん」「え~っと」「ん~そうですねぇ」などの言葉を使うことが多い

人間ですからすぐに質問の答えがでてこないこともあるでしょう。

しかし、ネイティブスピーカーっぽく話すためには、そんな時でも沈黙をしてはいけない

スピーキングテスト中に沈黙になると、自分でも「どうしよう」と焦ってしまい余計言葉が出てこなくなってしまいます。

先生

単語力があまりない、流暢に話せる自信がないという人でも、沈黙をなくし自然に会話を繋げられることによりある程度評価されます

IELTSスピーキングテスト4つの評価基準

IELTSスピーキングでは、4つの評価ポイントを試験官がチェックしています。

この中にもある通り、”Fluency and coherence”は重要な評価ポイントのひとつです。

先生

ここでは、たとえば 海外で多くの大学が求めている「スコア6~6.5」がどの程度かを説明します

評価項目 Fluency and coherence
流暢さと一貫性
Lexical resource
語彙力
Grammatical range and accuracy
文法力と正確さ
Pronunciation
発音
内容 繰り返し、言い直しをしたり、ためらうこともある
一貫性を失うこともあるが、すすんで詳細に話す
さまざまな連結詞や対話標識を使用できるが、誤って使うこともある
テーマについて詳細に説明できる幅広い語彙力がある
不適切な場合でも意味を明確にすることができる
おおむね正しく言い換えができる
柔軟性に欠けるが、簡単な構文と複雑な構文の両方を使用できる
複雑な構文では間違いも多いが、理解にはほとんど支障がでない
幅広い発音の特性を使用できるが、コントロールが安定しないこともある
特性を効果的に使用できる場合もあるが、一定していない
おおむね理解しやすいが、発音の間違いや不明瞭な音が混じる

発音、文法、単語力はもちろんのこと、「止まらずにスムーズに会話ができる」という点にも意識をして練習をしましょう。

先生

言い換えるなら安定感が必要です

沈黙ではなく正直な気持ちを英語で伝えよう

テスト中に緊張して、頭が真っ白になってしまった。

I’m sorry. I am very nervous today and my mind just went blank.

ん~、そんなことあんまり考えたことがない。

hmm….to be honest with you, I’ve never thought about that before.

説明するのが難しいなぁ、どうやって説明しようかなぁ。

hmm…..It is difficult to explain that. How I can say…

こんなふうに思ったら、正直に気持ちを話してしまいましょう。

先生

黙り込んでまったく評価されないより、英語で気持ちを表現できる点が評価されます

流れを意識する為に時には回答は作り出しても良い

IELTSスピーキングテストでは、質問数は多くありません。

しかし、トピックにはあまり普段考えたことがないようなものもあるために、中には想像や作り話しで回答を作り出す必要がある質問にもあたるでしょう。

そんな時は、回答の内容が「自分が本当に心からそう思っていなくてもいい」

極端な例ですが、「レジ袋の有料化についてどう思いますか?」という質問をされたとします。

本当は反対と思っていたとしても、普段の自分の考えとは異なる回答をしても問題ありません。

先生

「体には悪いですが、ムリをしてやめなくてもよいと思います、なぜなら~」と理論的にスムーズに話しをすすめられるのであれば、自分が回答を作りやすい流れをつくればよいのです

IELTSスピーキング試験の時間稼ぎに使える便利フレーズ

では、IELTSスピーキングの評価基準のひとつ”Fluency and coherence”’の対話標識についてお話しをします。

対話標識とは、自然に会話をつなげて流れをつくり、理論的に組み立てるために使う言葉のことです。

これらの対話標識が使えるようになると、よりネイティブっぽいスムーズな話し方ができるようになります

また、時間稼ぎができるだけでなく、沈黙を防げるのでテスト中の気持ちの余裕にもつながります。

先生

次に使えるフレーズをご紹介しますので、ぜひIELTSスピーキングの練習で活用してみましょう

Well…/ Hmm…

「う~ん」「え~っと」「そうだな~」にあたります。文頭につけて、考える時によく使えるフレーズです。

スピーキング試験で答えがなかなか出てこない時に、時間稼ぎ使えます。

先生

とても短く簡単なので、まずはこれから使っていきましょう

Oh

文頭につけて使い、「あ、そうだ」「そういえば」にあたり、考えが思いついた場合に使います。

Q. (小学生が自分用の携帯電話をもつことについてどう思いますか?)

A. Well…..Oh, in my opinion having an own cell-phone has to be under parents supervision, because there are many risks that I can think of for young children. For example ~
((答えに悩む)えぇ~っと、そうだ、小学生が携帯電話をもつなら親の監視下である必要があると思います。なぜなら、小さな子どもにはたくさんのリスクがあると考えられるからです、たとえば ~)

先生

とても短く簡単なので、まずはこれから使っていきましょう

Hmmm how can I say it…?/ How should I say it?

「何て言ったらいいんだろう」という意味です。

自問自答する時やどうやって説明したらよいか迷った時に使えます。

Hmmmm how can I say it….? For example, ~.

先生

なんて言ったらいいだろう…たとえば ~のように使うと、説明に困った時に例を出しながら話すと、伝わりやすいです

Let me see/ Let’s see…

「そうだなぁ」「少し考えてみよう」「どうだろう」という意味にあたります。

答えを考えている、何か調べたりする時、答えがいくつかあって選ぶために考えたいという時にも使えます。

先生

IELTSスピーキングでは、「そうですね…」の意味で使うことが多いです

Just a moment,

「少し待ってください」の意味です。

Just a moment please, let me think what would be the best.(少し待ってください。何が一番いいか考えます)

I mean…

「その~」「私が言った意味は」「私が言おうとしたことは」などの時に使います。

直前に話したことが伝わりずらかったかな?と思った時に言いかえる際にも、I meanをつけてから話すと、会話の前後の繋がりがつきます。

That’s a good question. / That’s an interesting point.

直訳すると「いい質問ですね」という意味になり、日本語にすると少し上から目線な感じがするかもしれません。

しかし、英語で使う時は、「それはいいところをついてきたなぁ」「おもしろいことを聞かれたなぁ」という意味で使われます。

先生

予期せぬ質問をされた時に、おどろきの表情と一緒に使ってみましょう

That’s a good question. (いい質問ですねぇ!)
I’ve never thought about it…, but….(今まで考えたことがありませんでした…しかし~)

このように続けると、沈黙にならずに時間も稼げる上に自然に会話を続けられます。

Did you mean….? / Are you asking me…?

質問の意味がいまいち分からなく、聞き返す時に使えるフレーズです。

「質問の意味はこういうことですか?」と自分の理解で聞き返し、質問をよりしっかりと理解した上で回答できます。

先生

質問の内容があいまいで困った時は、恐れずに聞き返しましょ

【パートごとにまとめ】IELTSスピーキングテストで使える便利なフレーズ

IELTSスピーキングには、3つのパートごとに戦略を立てて準備をしましょう。

同じ意味でも複数の言い回しを覚えておくと、試験官にもアピールができます。

先生

会話の中にこれらのフレーズを取り込むことは、スコアアップにつながりますので、どんどん使っていきましょう

パート1で使える便利フレーズ

パート1では、自分自身、家族、故郷など日常会話や身の回りに関することが多く聞かれます。

回答は2~3文の短いもので問題ありません

理由や意見、詳細、将来の希望も付け加えることにより、表現力や語彙力をアピールできます。

過去について話す時
  • When I was younger(若い頃、子どもの頃)
  • I used to~(~をしていました)
  • Back in my school days,(学生の頃は)
聞き取れなかった時
  • Could you please say it again?(もう一度言っていただけませんか?)
  • I’m sorry I couldn’t catch what you just said.(申し訳ありません、聞き取れませんでした)
  • Would you mind repeating the question?(もう一度質問を繰り返して頂いてもよろしいですか?)

パート2で使える便利フレーズ

パート2は、与えられたトピックに1分間で何を話すか考えてメモをし、2分間は一方的に話しをし続ける必要があります。

試験で渡されるカードにトピックや含めるべきポイントの記載があるので、メモの時間で話しの流れを考えます。

  • 導入
  • 理由
  • 希望
  • まとめ

このように、話すポイントを含めた構成を作りメモをしましょう。

それでは、順番にフレーズを説明します。

導入に使えるフレーズ

まずは最初に何について話すのかや、意見を伝えましょう。

結論や要点を先に伝えることで、何について話をするのかが聞き手に伝わりやすくなります。

内容や結論に使えるフレーズ
  • I’m going to talk about~(これから~について話します)
  • I am going straight to the point.(さっそく本題に入ります)
  • To get straight to the point,(単刀直入にいうと…)

理由に使えるフレーズ

  • Yes/ No, because….(はい/いいえ、なぜなら…)
  • The reason why~(~の理由は)
  • Due to~(~により)
  • Since~(~なので)
  • There are 3 reasons for that.(それには3つ理由があります)
  • One of the reasons that~ is…(~である理由のひとつは…)

例の説明に使えるフレーズ

  • For example,(たとえば )
  • For an instance,(たとえば )
  • This is one example that I can tell you.(これが今言える例のひとつです)

希望の説明に使えるフレーズ

  • I hope that~(~であることを願います)
  • I want~
  • I’m look forward to ~ing(~であることを楽しみにしています)

結論・まとめに使えるフレーズ

  • So, to sum up(では、まとめると)
  • To make a long story short,(手短に説明すると)
  • In conclusion(結論としては)
  • Anyway, to get to the point(何はともあれ、結論をいうと)
  • In short,(簡潔にいうと)
  • Let me summarize(まとめさせてください)
  • So, that’s why(なので、だからこそ)

パート3で使える便利フレーズ

パート3では、パート2のトピックをさらに掘り下げた質問をされます。

ディスカッション形式で自分の意見を述べます。

先生

パート1、2でご紹介したフレーズももちろん使えますので、組み合わせて答えが単調にならないようにしましょう

ポジティブな意見をいう時のフレーズ

  • I really like~(~が本当に気に入っています)
  • I totally love to~(本当に~したいです)
  • I can’t wait to~(~が待ちきれません)
  • Luckily,(幸運なことに)
  • Fortunately,(幸運なことに)
  • I’d recommend~(~をオススメします)

ネガティブな意見をいう時のフレーズ

  • I don’t think~(私は~と思いません)
  • Unfortunately,(残念ながら)
  • I’m afraid to say(残念ながら)
  • I don’t really like to say this, but…(あまりこんなことは言いたくないのですが…)
  • Not really(そうでもないです)

傾向を伝えるフレーズ

  • It is likely that~(~になる可能性が高い)
  • It seems to me that~(私には~のように思える)

一度話したことを言い換えて説明するためのフレーズ

  • In other words(言い換えると)
  • I mean(つまり)
  • What I mean is(私が言いたかったのは)
  • What I’m trying to say is(私が言おうとしているのは)

2つの異なる意見を説明するフレーズ

  • On the other hand,(一方では)
  • however at the same time(しかし同時に)
  • but then(しかしそうはいっても)
  • whereas(ところが)

このようなフレーズを練習する機会がない…どうすればいい?

上記のような便利フレーズを知ったからと言ってスコアがアップするかと言えばまったくそうではありません。

言いたくはありませんがこれが現実です。

フレーズを適切に練習してこそネイティブっぽさを身につけられる

ただ今の時代、私がIELTSを勉強していた頃と比べるとかなり便利になりました、とくに安く手軽にIELTSをインターネット上で勉強できるという点では活用しない手はありません。

IELTS対策にオススメのオンラインサービス完全まとめ

「自分ではどうしようもできない…」

そんな気持ちになることもありますよね、でも心配しないでください!IELTSで人の手を借りるというのは普通のことです。

実際のところ、ライティングとスピーキングに限ってはひとりでできないのは事実なのです。

なぜなら、間違いを直してもらわなければ、正解がいつまでもわからないから

だからといって、高額な英会話スクールに通う必要はありません、今の時代インターネットで解決できます!

オンライン活用方法
  • IELTS対策が得意なオンライン英会話
  • IELTSのライティング添削サービス
  • オンライン講座・通信講座

すべてやる必要はなく、どの学び方が合っているか考えてサービスを選ぶとムダのない選択が可能!

それでは、それぞれのオンラインのIELTS対策サービスのオススメを紹介します。

IELTS対策にオススメのオンライン英会話

英語学習方法の主流にもなりつつオンライン英会話ですが、もちろんIELTSにも活用できます。

一般的な固有メリットやデメリットは以下のとおり。

【メリット】

  • ひとりではできないアウトプットができる
  • さまざまな種類の英語に触れられる
  • 自由度が非常に高い
  • 教材が無料で使用できる場合がある
  • 対面の英会話スクールと比べると費用が圧倒的に安い
  • 駅前の対面スクールにはいないような講師もいる

【デメリット】

  • サービスの差が激しい
  • 講師の質がピンキリ
  • インターネット接続に左右される
  • 学習プランがないようなオンライン英会話もある
  • 常に自分との戦いになる

「そもそもオンライン英会話が何かわからない…」という方は、以下の記事をまず見るのがオススメ!

関連記事:オンライン英会話のメリットとデメリットって?元講師が徹底解説!

関連記事:オンライン英会話の効果的な受け方を解説!初心者でも失敗しないポイントを併せて紹介!

また、IELTS対策目的でオンライン英会話を活用するメリットとデメリットは以下のとおり。

【メリット】

  • 対面スクールやコーチングより圧倒的に安価
  • 4技能を総合対策できるところもある
  • いろいろな場所から選べる
  • いろいろな講師と学べる

【デメリット】

  • サービスによってはIELTS対策を提供していない場合も多い
  • スピーキング対策のみの提供も多い
  • サービスクオリティの上下が激しい
  • 講師の質の上下も激しい

「興味があるけど変なサービスには入りたくない…」

そんな悩みを抱えている方のために、IELTS向けに特化してオンライン英会話ランキングを作りました。

サービス名 ELT英会話 バークレーハウス Cambly ベストティーチャー Preply
ELT英会話 バークレーハウス Cambly ベストティーチャー Preply
無料体験 レッスン1回 レッスン1回 レッスン1回 レッスン1回 値引きトライアル
料金
(税込)
77,440円 コースによって異なる 3,690円/月~ 16,500円 講師によって異なる

さらにサービスを選ぶ際に気をつけるべき点や、ランキング外のIELTSサービスを提供しているオンライン英会話については、コチラの記事で詳しく解説しています。

関連記事:IELTS対策ができるおすすめオンライン英会話|スピーキングで選ぶのは損!

ELT英会話は、今でも実際に継続受講しているので、少しだけ中身を紹介しておきますね!

ELT英会話をオススメする理由
  • 資格持ちのイギリス人に直接担任として教えてもらえる
  • 的を絞った的確な指導で効率的に合格を目指せる

自分ではまったく気にもしなかった基礎固めから解答テクニック、対策法まですべて教えてくれます。

レッスン外でもEdmodoという教育向けプラットフォームで、練習問題や読んでおくべき資料などを送ってくれますし、質問があればいつでもそこで回答してくれます。

担当講師によってはEdmondoを使用して質問に回答する場合もありますが、すべての講師が同じようなアプローチを取っている訳ではありません

宿題に関しても、私生活に合わせて仕事が忙しいときは少な目、ガッツリやりたいときには多めに出してくれるのでタイムマネジメントも非常にやりやすいと感じます。

ちなみに、資格対策の場合、スピーキングだけでなくライティング、リスニング、リーディングとオールインワンで総合対策。

オーダーメイドカリキュラムで自分の目的に合うレッスンを受けたい方におすすめです。

ライティング添削にオススメのオンラインサービス

結論からいうと、IELTSライティングのスコアは添削を挟まないと上がらないです。

添削が必須である理由
  • 自分で自分の改善点は見つけられないから
  • 完全独学でできることは極端に少ないから
  • 経験者から添削してもらえばスコアの伸びが桁違い

現在、国内や海外たくさんの添削サービスがあります。

ベストティーチャーやバークレーハウスなどでは添削サービスもおこなっているため、添削をおこないたい方はぜひ活用してみましょう。

ただし、各サービスで値段が大幅に違ったり、内容が薄い場合があるので注意!

まだ直接指導が不安な人にオススメのサービス

「まだ直接オンラインで指導してもらうのは不安…」

最終的には直接指導してもらうのが一番ですが、その前段階としてクッションを挟みたい方にオススメなのが格安でIELTSスピーキング添削を行える「SpeakNow」

アプリで簡易的に音声添削を行っているサービス

スピーキング添削系では圧倒的なコスパを誇ります。

フリースピーチ形式でIELTS公式問題集の解答を録音するのもアリですし、IELTS関連の質問も用意されているので、それに回答するのも効果的!

しかも添削してくれるのはネイティブのみ

運営が心配になるレベルの価格なので、値上がりする前にぜひ試してみてください。